マルチタスクはやってはいけませんね。すべてが中途半端で終わりました。1つのことをやり切ってから次のことをした方が効率良いです。すべてを効率良くこなすためには分身があと4人ほど欲しいところです。


 スポーツ的にはマルチタスクで運動神経が発達するようです。ライフキネティックっていうらしいですよ。マルチタスクとライフキネティックが必ずしもイコールかは分かりませんが。


 お手玉しながらドリブルとか、合図と同時に色とかランダムで指定した場所まで競争するとか。運動機能の他に認知機能にもメリットがあるらしいです。数年前に用語を知って少し勉強しましたが、また改めて学び直そうと思います、ライフキネティック。


 いろいろな知識を習得しながら指導に還元していきましょう。