本日はGPトレセンの初回練習会でした。GPトレセンはひたすらにテクニック。基本姿勢からキャッチのフォームなど細かい部分にフォーカスしての指導がメインです。


 ポジションは違えど、このディテールにこだわる指導はうちのチームに似ています。基礎基本を徹底的に学ぶ場。でも超重要。オーバーハンドキャッチはキャッチングの1丁目1番地だと思ってます。これを徹底的にやり込めば、ローリングダウンやダイビングに入る時にキャッチの安心感が段違いです。


 そして1グループ3,4人の少数でボールを触る回数を増やし1プレーごとにナイスかバッドかのジャッジをコーチングする。指導もかなり細やかになります。その分深い知識が必要になります。だからこそ勉強あるのみです。勉強というかプレーして経験あるのみですね。


 プロのコーチや国体コーチと同じ環境で指導できる場です。今年度もいろいろ吸収したいと思います。