週末にディズニーの某英語教材の説明を受けました。もの凄く充実してました。あれはズルいの域です。
まず教材の種類。絵本、CD、DVDなど。それがすべて連動しているから子どもの興味を引き続ける仕組みが多かったです。そして小道具も凄い。絵本のイラストにペンを当てると英語音声が流れたり、カードを通すと英語音声が流れてたり。それが表裏で単語と文章が流れたり。とにかくあらゆる角度から英語を吸収できるギミックが豊富でした。
そして、流石の某ディズニー。今まで積み上げた魅力的なキャラが色んな場面で英語を喋っているので見ていて飽きません。英語の歌もキャッチーだし。
楽しく学んで自然と身に付く。は子どものモチベーションを維持しながら上達するためには重要な要素ですね。私も勉強になりました。
楽しく上達する仕掛け作り、日頃のトレーニングでも工夫出来るように考えます。