おかげさまで、本業では多少の残業はあるものの、なんとか練習日に参加できております。本業に関しては新しい働き方を創出できそうな気がします。土日は基本仕事ないし、昔ほど飲み会があるわけでもなし、余白の使い方は人それぞれ。仕事柄、地域貢献ができることならどんどん活動した方が良いと思います。


 私にとって指導は地域貢献の一環とも考えてます。地元の子たちを育てる一助になれば。それは市外の子でも、ここで育ったことをきっかけにさくら市に思い入れを持って貰えれば良いですね。


 本業とは違う活動をしていると求められるスキル変わってきます。ただ、ポータビリティを含んだスキルは多々ありますね。本業でも指導の現場でも活かせるスキルが。どの業界にも持ち込めるスキルのことですね。指導力は対象の世代に関わらず重要なスキルです。


 チーム運営にあたって事務仕事がありますが、今は事務処理のスキルを磨いているところですね。たぶん本業でも活かせるでしょう。


 課された責務は重いですが、自分の成長の機会として頑張りましょう。