前回の
ロースイーツ/フードの
ローって何?
の記事をまだ読んでいない方は是非
前の記事をチェックしてみてください❗

そして今回は
ロースイーツ/フードの味&作り方を体験してみて❗
をお伝えしていこうと思いますニコニコ

私が実際に行ってみたのは
ロー試食会/ローチョコ講座の2つになります。

はじめは【ロー試食会】について


ローについても学べ
実際にロースイーツも試食できるため
【習おうか迷っている...】という方も
気軽に参加できる会だと思います!
試食会で出るスイーツは
その時折で種類は変わりますが
この日は
・ローオペラ
・ローチョコレート
・ロー抹茶プリン
の3種類🍴

見た目も去ることながら
食べびっくりびっくり
凄く美味しいんです!!
砂糖を使っていないのに
丁度いい甘さだったり
抹茶プリンもちゃんととろみがあるなど!

その中でも1番驚いたのが
ローチョコ!!

チョコレートが大好きな私も
このクオリティーの高さには
本当に驚きました❗

そして自分でも作ってみたいと思い
【ローチョコ講座】を受講し
実際に作ってみたのが
こちらのチョコレート↓


心配だった
作業工程も
混ぜる→温度を計る→型に流して冷やす!
で終了と分かりやすく尚且つ難しい工程は
特になかったですニコニコ

sugar☆mooさんから
自宅で何度か作っていく内に
・自分好みの甘さや味を見つけてみるのも楽しいよ♪
と言われたので
私好みのチョコになるよう
復習がてら作っていくのもいいなとハート

 現在学べる講座は

ローフードの基本が学べる 
・ローフードマイスター2級講座
ですが
新たな講座も登場!
その名も
・ロースイーツキッチンヒーラー 


こちらは
小麦粉,バター,卵,乳製品,白砂糖などを一切使用せず
罪悪感を感じず安心して食べられ、
自宅で気軽に作れるロースイーツを学べます。

ロースイーツ作りだけでなく
テーマ別に
・ギルトフリー
・グルテンフリー
・糖質制限についてもしっかりと学べます。 
グルテンフリーでは 
近年言われている幼少期に与える影響などについても学べます。  

お子様やご家族
ご自身のためにも
安心・安全なおやつを学んでみませんか?

詳しい講座の詳細や
ロースイーツ/フードについては
こちからから

blog→
Instagram→rawsweets_kiki/