こんにちは。

渋谷区議会議員の橋本ゆきです。




第3回定例会が始まり、毎日バタバタしています。

毎週末お祭りがあり、

地域行事が日常に戻ってきたな〜と感じています。


さて、前半から続いて


渋谷区が今、何をしているか、

これから何をしていこうとしているのかの

最新情報でもある「区長発言」のご紹介です!



 国際交流


トルコ共和国ウスキュダル区とは

派遣研修・スポーツ青年団受け入れや大使館イベントでの交流、


ペルー共和国とは、

ペルー料理を学校給食で提供するなどの連携


ハワイ州ホノルル市とは、

産業観光やスポーツ、SDGs気候変動などのトピックで連携できるとの考えから

今後の交流を深めていきたいとのことでした。


実は渋谷区民の多くの方が

フラダンスを習っていたり、社会教育館でもよくフラダンスの発表を目にします。



 ハチペイ

ハチ公生誕100周年とハチペイ1周年を記念して

11月には30%のポイント還元キャンペーンが始まります。

区民の家計支援、区内商業の活性化としての施策です!

区民の方はぜひハチペイを使ってみてください!




 スポーツ振興

11/12には北渋RunRunフェスタがあります!

初台のオペラ通りから水道道路を走るランイベントです!

10/15にはオペラ通りで北渋フェスがあります!)

ランナーへの応援、大会の祝祭感を地域全体により広げていく他、

コース周辺で 商店街と連携したサブイベント行っていくとのことです。


他にも、デフリンピック100周年の記念大会が東京で開催されることを受けて、

デフリンピック大会周知と気運醸成も図られます。



以上が今回の区長発言でした。


次の記事では

私の議会質問の内容も取り上げていきます!


では。



応援のお願い



橋本ゆきは

「できない理由なんて、ない」

「ぼくらの渋谷はぼくらでつくる」

をモットーに、

もっともっと渋谷区をよくするためのアイディアを模索し続け、政策を実現するため全力で活動しています。


▶︎橋本ゆきの政治姿勢に共感してくれる方

▶︎地域政治についてもっと知りたい方

▶︎SNSの運用などのサポートをしていただける方

▶︎街頭活動で一緒にチラシを配っていただける方


公式LINEから活動スケジュールなどを発信しているので、

ぜひお友だち登録お願いします!

▶︎公式LINEはこちら



\個人寄付を募っています!/


橋本ゆきの政治姿勢、政策、主張、志に共感して下さる方から

政治活動を支えるための献金を随時募っております。


応援してくださる皆さんひとりひとりの少しずつの支えで活動が成り立っています。


政治活動を続けていくために、

ぜひ応援よろしくお願い致します。

▶︎個人寄付はこちら