こんにちは。


渋谷区議会議員の橋本ゆきです。




ということで昨日の続きです!


最初は、箱モノです〜!


神宮前3丁目障がい者施設

1900万円




これは

区内初の重症心身障がい及び医療的ケア対応の複合施設となります!


施設で行われる事業の内容は

児童発達支援・放課後等デイサービス・生活介護・短期入所・機能訓練・居宅訪問型児童発達支援・保育所等訪問支援・特定相談支援/障害児相談支援などなど


障がいを抱える"子ども"に特化した施設なのです。

会派の先輩方が以前より強く要望してきたもので令和3 8月からついに建設が始まります!


開設は令和612月予定。


こうした子どもに特化した事業によって、


障がいを抱えるお子さんを持つ

保護者も安心して働き続けられるようになっていくと思います。




スタートアップ企業環境整備

15000万円




具体的には

 ○不動産関連の支援制度


スタートアップってオフィスを借りるときに保証会社の審査が下りにくかったり、

オフィスの拡大・縮小のスピードも早くて流動的なので


そんなスタートアップの特徴に対応するような不動産関連の支援が必要だよねってことです。


具体的な施策として

  オフィスレンタル時の与信担保、居抜きマッチングの推進等

が含まれています。


(本当に不動産業界の協力を得られるのかしらとは思う。心配。)



 ○資金調達環境の構築


これもかなりニーズに合ったものだと思います。

  口座開設や融資申込時の与信担保

スタートアップ向けファンド開設・融資制度の検討・実施等


資金調達のフォローは起業へのハードルも下がるし、

「ビジネスの冒険」を応援するような中身ですね。


他にも

 ○起業家育成システムの構築


が挙げられていて、


  民間企業や教育機関のリソースを活用した

知識・資金・人財等の提供による

コミュニティ形成、起業家育成等


だって。


ふむ。

コミュニティ形成って自然に色んな人が関わり合ってくる形が一番だと思うのね。

行政が作った枠組みを

スタートアップの皆さんがどう使いこなしてくれるかっていうのが大事だと思うのよ。


どうやら

これはどうなっていくのかまだまだこれからって感じね!



これに関してアイディアあればください〜!



続いてまちづくり系ですね!


西参道プロジェクト

21,000万円



西参道ってわかりますかね?

このへん!






西参道って歴史的には明治神宮に参拝するための「参道」なのですが、

同じ参道の表参道と比べて

参道感がない道なのです。

高架下だしね

というわけで


西参道の高架下利活用と

道路整備を行います。


高架下の利活用ってそんなに簡単じゃなくて

高速道路側(NEXCO)との調整とか

大変だったと思います

前から構想はあったけれど、

ついに予算づけがされて実現へと一歩進むということが嬉しいですね。


整備のテーマとしては、

将棋文化を発信できるような施設とか公園とかが入るみたいです。


将棋連盟とのコラボですね〜

(千駄ヶ谷には将棋会館というものがあるのです!)

(実は渋谷区は将棋のまちなのです!)

(私将棋やったことないので教えてほしいです)


道路を参道に相応しい景観にしたり、

明治神宮西門に公共空間を作ったり、


全体では

令和5年度に完成くらいのスケジュールだと思います!



まちづくり系でもうひとつ、


ササハタハツ緑道整備

22600万円




令和3年度から、

ようやっと詳細設計に着手ですね!


FARMをテーマに

農や緑に触れながらコミュニティを育むような緑道を目指しているのですが、

そのハード面の整備だけじゃなくて

5Gなどを取り入れたインフラを整備することで、

次世代型のサービス提供と

安心・安全な公園の管理

も狙っていくと


最先端の空間づくりって感じですね!


でもこういう公共空間って

ハードを整備してはい!終わり!

じゃなくて、

そこを使う人たちが、どう使うか?

が結構大切だったりするので、

引き続きササハタハツでの地域プロジェクトを応援していこうと思います!



最後は、

わたしも推しに推している

行政改革施策です!!!




スマートシティ推進

1億2700万円



区の現状を把握・分析するためのデータ収集を行なって


区の基礎データが総覧できる

"シティダッシュボード"を構築



します!



これで何ができるようになるかというと

いわゆる「区の情報のオープンデータ化」です。


区のデータを自由に使ってもらって

民間にアプリや地図を作ってもらうというのが狙いですね!


区がやらなくても、

「喫煙所マップ」とか「ゴミ箱マップ」とか

「バリアフリーな道マップ」とか

じゃんじゃかニーズに合わせて生まれていくと期待しています!!!


区が保有するデータだけでは

足りない部分もあるので、


今後は、

外部のデータや技術を活用した収集・加工・分析などの

データ利活用提案も公募していくようです!






予算案の内容、

ここで全部取り上げられてないのですが、

2月下旬から始まる

第1回定例会で

じっっっくり審査していきたいと思います!



第1回定例会は

2/24からです!!


それではこのへんで〜!