こんばんはっ

今日は4時から数学と地理、

数学と英語のセンター演習ゼミ、
小論文の授業を受けて、
20時まで地歴の勉強をしました!

疲れたよ(*´・ω・)...


東大世界史の大論って政治史がやはり多いですよね!

政治史中心に一度世界史を整理しておきたい((φ(・д・。)

あらゆる時代の各国の政策が、
どのような主義思想を表してるのか…みたいな感じでその変遷を理解しておかないと!

あっ
昨日教科書のアドバイスありがとうございました!

それでなんですが、
教科書より一問一答で確認作業をする方が、
知識の穴埋めが出来て良いのでしょうか?

東大の第三問の対策も兼ねてですが…

それより塾のテキスト?


うーーーーーむ(。-`ω-)




それでは
最近あった質問に答えて今日はどろんしますね(。-∀-)



★古文漢文について
→センターレベルなら
基本的な単語や文法、漢文なら構文を知っていれば困ることはあまりありませんが、
文章をなるべく早く読み、一度で理解するためには
主語を四角く囲むと軽く読んでも頭の中で話が整理されますよ!
漢文は体言を丸く囲むとより整理されると思われます☆

少なくとも雪には有効なやり方でした!

軽く読むとはいっても、結構文脈理解が大事だったりするので
頭の中でちゃんと場面を想像出来るくらいに内容が読めてる方がいいです。

あと出典によくある内容のパターンが頭に入ってると理解しやすいかもしれませんね!

そして古文漢文の単語の勉強は
特に単語集をやるわけではなく、
今まで授業や問題集で触れた単語を全て覚える…くらいの対策しかしていませんが、
これで今のところ乗り切れてます!(笑)



★ケーキ好きですか?
→大好きです(*♥д♥*)
もうすぐ誕生日なので、バースデーケーキお願いします(笑)


★センター英語の時間配分
→雪はいつも最初から順番に解きます!

具体的な時間配分は気にしたことはないですが、
大問1~3で30分以内
大問4~5で30分以内
大問6で20分

という感じで解いていると思います。

東大英語でもそうですが、
途中で読んでも頭に入らない文章に出くわしたら、相性が悪いと思って潔くとばして次の問題へいった方が良いと思います。
最初からすぐに分かるものだけさっさと解いて、
あとで余った時間にもう一度読んでみると、不思議と簡単に分かったりするかもしれません(●・ω・)ノ★



ではっ!

photo:01





iPhoneからの投稿