千葉県千葉市に鎮座する千葉神社へ参拝に行って来ました♪
千葉神社 本殿
青空に朱色の社殿が映えますね
こちらの千葉神社は重層社殿と言って、上下に二つの拝殿がある珍しい造りになっています
主祭神 妙見様
御利益 厄除開運 八方除け
分霊社 尊星殿
こちらにも神様が祀られております
本殿脇には千葉天神
千葉天神の手前にあるこちら
護摩壇 「火美香」
美寿之宮 延寿の井
参拝後に霊泉であるこちらの水を一口頂く事で様々な喜びがいただけるとのこと
全国から「お水取り」に来社されるそうです
お水は持ち帰り可能ですが、ペットボトル一人一本2リットルまでだそう
気温35℃の中冷たい霊泉の水がとても美味しかった!もちろんお持ち帰りもさせて頂きました♪
亀岩
ちょっと写りがアレですが💦
本当に亀のお姿をした岩でした
妙見様のお使いで撫でると福運が授かるそうです
願い橋
叶い橋
境内には池の周りに14もの摂社がありありとあらゆるご利益が頂けます
池には涼しげに金魚が泳ぎ木々が溢れ本当に素敵な神社⛩️でした
数年前にも訪れており、その時に一目惚れして購入した御朱印帳
表紙に天の川♡
天の川の部分がラメでキラキラと光りとてもきれいなの![]()
二つの神紋 三光紋と九曜紋
こちらに手をかざすとパワーが頂けるとか
先日見ていただいたうらないの「恵さん」が言っていました
清め砂もお授け頂いたのでお皿に盛ろうかな
どこに置きましょうかね
御朱印帳大公開〜
3冊使い終わり千葉神社の御朱印帳で4冊目です♡
どれもお気に入りです♪
今回の千葉神社 御朱印
前回、2年前に頂いた御朱印と違いますね
こうやって見返すのが楽しい!
参拝後はランチです
大好きな田所商店 吟龍さん
いつも迷いに迷い北海道味噌を選んでしまうのですが、今回は伊勢味噌!!
ジャーン🎉
ほんとに味噌らーめんが大好き❤
特に田所商店
生のりがトッピングされてました
北海道みそよりもしょっぱ目だけど、海苔をスープに溶かすと少しマイルドになります
そして、この味噌漬けされた炙りチャーシュー!
脂身はトロトロで赤み部分はお箸できれる柔らかさ
炙られているので香ばしくて美味しいの〜
2枚トッピングしてお腹パンパン、食べ応えあります
こちらは北海道味噌の辛味噌
中太麺がスープに絡んで美味しい
大好きな神社参拝の後に大好きな田所商店のらーめんが頂けて幸せな一日でした
🌸神社参拝時の愛用品🌸




















