函館護国神社⛩️へ参拝に行ってきました



函館山のふもとにあります

最寄り駅は電停の宝来町から徒歩10分ほど



石川啄木 歌碑



こころざし得ぬ人々の

あつまりて 酒飲む場所の 我が家なりしかな







宝来町の電停を降りるとすぐに鳥居が見えてくるので迷わずに行くことができます




階段が割とあるけど虎ノ門の愛宕神社の階段に比べたら余裕で登れます





鳥居からの景色が素晴らしい👍






手水舎





なでふくろう

縁結びのパワースポットとして知られる函館護国神社


不苦労、福朗を呼び込むとしてなでて行かれる参拝者が多くいます


私も撫で撫でさせていただきました♪





本殿


ここ函館護国神社には、戦争で国のために命を捧げた多くの若い青年兵士が神としてお祀りされているそうです


国の平安、郷土と家族の繁栄を見守り人々が生活して行く上での災いを鎮め、日々の生活が安心安全に営まれることを祈り続ける神様だそうです



良縁のパワースポットでも人気で

若いカップルの参拝者が多かったです♡





社殿脇には新政府軍の墓地があります









御朱印はこちら






鳥居からの眺めは、これぞ函館!といった感じで

すてきでした


この日のお夕飯はジンギスカン


元祖 箱館ジンギスカン

朝市通り店

宿泊していた函館国際ホテルからすぐの場所にあり

賑わっていたのでこちらに決めました



関東でいただくジンギスカンは、あまり美味しいと思えずにいたのですが北海道と言えばジンギスカン!みんな美味しいって言うし頂いてみようと、、



とりあえずおすすめメニューの中から1番お安くて少ないものを



美味しいかなぁ〜食べられるかなぁ〜て不安半分楽しみ半分な気持ちで待ちました









壺漬けサフォークラム

3片くらい焼いた後に撮ったので少なめに見えますがこんもり入っていました



必ず油をひいてから焼いてねとスタッフさん




これば多分ジンギスカンではなくラムの焼肉ですよね?

でもびっくり!美味しい!柔らかくてまったく臭みがないの♪

こんなの関東にあったら頻繁に行きたいな

ダイエットにいいらしいしね





薬味に玉ねぎの荒いすりおろし

これもまた合いますね


北海道のラム肉は美味しい!次に訪れた際には食べ放題にしたいな


この日はまだまだ行きたい場所があってお肉はこれでおしまいにして






函館ビールも行きたかったけどパスして




函館ベイ 美食倶楽部





函館の有名店ばかり4店舗も入ってるの


どこにしようかほんとに迷ったけど





まるカツ水産にしました♪




でもね、残念なことに完売完売で頂きたいものがほとんど完売していて




うに




しゃこ

この2点とハイボールだけ頂きました♪

お味はもちろん💯


7時の訪問で完売とは少し残念

でもまだ行きたいお店があったのでがっかりしている暇はないのよ



ラッキーピエロ〜!

駅前通り店

ホテルからもすぐで、行きたいな〜と思っていたので嬉しい☺️




入り口入るとすぐにこの自販機!!

ラッキーガラナ一色!




マックなどと同じでセルフサービスのハンバーガー屋さん






サッポロクラッシック




チャイニーズチキンバーガー


王道のメニューですね



バンズに甘辛い唐揚げ?ザンギ?とレタス&マヨネーズ

意外とシンプルでした

チャイニーズ感はあまりないけど

これがラッキーピエロなのね〜と感動しながら頂きました♪


周りの地元の方らしきお客様はみんか鉄板に乗った熱々のものを頂いていて、そちらもとても美味しそうでした



北海道は美味しいもので溢れていました



🌸今回泊まったホテル🌸



🌸絶品!美味しくておすすめ🌸







イベントバナー