皆さんはどれくらいの頻度で
エアコンクリーニングをしていますか?
我が家はエアコンが4台あり
1番使用頻度の高い
リビングのエアコンは年に1回
その他は各部屋のエアコンを
順番に1台づつ3年に1回くらいの
頻度でクリーニングして頂いています
先週、リビングのエアコンを
業者さんにお願いして
クリーニングして頂きました
8年使用のお掃除機能付きエアコン
フィルターは2週間に1度
セルフクリーニングしています
2階はフロア全体がリビングキッチンになって
いるため油汚れがついて
他の部屋よりもすごく汚れます
1年に1度はクリーニングしないと
かなと思っていたら
業者さんが言うには
2年に1回でも大丈夫とのこと
昔は家族の食事にお弁当
近くに住む義母の食事も用意していたので
キッチンフル活動!
リビングにあるエアコンは中も外も
油とホコリでベタベタでした
今は夫も義母もいなくなり
料理を作ると言っても作る量も
回数も少なくなりました
キッチンもリビングも前ほど汚れません
※ここからは閲覧注意⚠️
お見苦しい画像が載っています!
クリーニング後の汚水!
毎年お掃除してもこんなに汚れます
お掃除後はエアコンもピカピカに!
暑い中、汗だくになりながら
お掃除してくださった業者さんに
感謝感謝です
今回の業者さん
お掃除中に丁寧に色々と説明
して下さいました♪
我が家のエアコンはお掃除機能付きで
エコナビやら何やら
色々とついているのですが
お掃除機能はほんとに無駄とのこと
お掃除機能とは
エアコン内部をお掃除してくれるもの
だと思っていましたが
フィルターのお掃除だけ!
知りませんでした!びっくり!!
フィルターのお掃除なら
自分でできるし
業者さんの話によると
シンプルなエアコンが1番!!
とのこと
理由はお掃除機能付きと比べて
◯購入時の価格が数万円安い!
◯クリーニング時の価格が数千円安い(平均して5000円くらい安い)
◯故障が少ない
◯耐久年数が長い
などなど
使用状況にもよると思いますが
確かに我が家のエアコン
シンプルな安いエアコンの方が
なんのトラブルもなく長持ちしてます
(20年ものもしっかり稼働してます)
因みに今回のクリーニング代金
15000円でした!
お掃除機能が付いていない場合は
9000円だそうです
ドレンホースの清掃もして下さって
スッキリピカピカです✨
↓こちらから口コミの良い業者さんにお願いしました♪
ハウスクリーニングや樹木の剪定も依頼たまに
依頼します!口コミも読めて明朗会計で安心です!
次にエアコン買う時は
シンプルなエアコンにします🌸
(20年もののエアコンがそろそろ寿命かも)
🌸おすすめ🌸
業者さんイチオシのエアコンはコレでした