13日はお盆初日
帰省中の娘に何かと手伝ってもらい、お迎えの準備ができました
年々、飾り付けなどを小さくしていっているものの
提灯は毎年用意しています
コロナ前までは、大きな提灯や盆棚なども出していましたが、組み立てなどがほんとに大変💦
昨年の夫の七回忌を機に、小さくゆるっとして行こうと決めました
お供えも、毎年たくさん頂き、お盆が終わる頃には
頂き物で溢れてしまうので、家で用意するのは自分ひとりでも食べ切れる分だけ
夫の好きだったタバコは外せません
お花はいつも切らさずにお供えしているので、いつも通り新鮮なお花をお供えします
夫の好物のビール
お参りに来て下さった親戚にはビールとお菓子をお返ししています
友人からお供えにオリーブオイル
私もよくオリーブオイルを贈り物にします
お客様が途絶えた合間をぬってお供えに頂いたお菓子を下げてひと休み
ベニあかくんは安定の美味しさです♪
兄からのお供え物です
こちらは弟の実家のお父さんが作っているお野菜
家庭菜園する人増えましたね〜!
それにしても上手です!!
りっぱなお野菜!
家庭菜園とは思えません
こちらもひとつは弟からのものとお隣さんからの頂きもの
スイカまで作っちゃうってすごいな〜
すっごく甘くて美味しいすいかでした🍉
ご馳走様でした
冷蔵庫にもひと玉あるので計3つ
水分補給はスイカでしています♪
夫が亡くなり7年が経ちますが、今でもお参りに来てくださる方には本当に感謝です
ありがとうございます
夕方、台風の影響かパラパラ雨が降ったり止んだり
アポのあったお客様はみんな来られたので
お使いついでに少し早いお夕飯です
田所商店!
久々に大好きな田所商店へ行きました❣️
味噌ラーメンの専門店です♪
私は北海道味噌の肉味噌ラーメンにチャーシュー2枚をトッピング
濃口の味噌らーめんに辛ねぎがよく合います
あぶりチャーシューは厚めで大きくボリュームがあるので2枚だけ
辛ネギもたっぷりです
炙りチャーシューはトッピング無しでも刻んだチャーシューがゴロゴロと入っているので食べ応えがあります
チャーシューは赤身はしっとり柔らかく、脂身はとろけます
ホロホロのとろける柔らかさではなくしっとりてしていて厚いのにお箸で切れる柔らか具合です
絶妙過ぎる柔らかさ
娘は北海道味噌の辛ねぎらーめんに炙りチャーシュー2枚トッピング
こちらもスープがピリ辛でとっても美味しい!
テーブルにある辛味噌は、辛そうに見えてあまり辛くありません
どちらかというとしょっぱい!!
ので、辛くしたい場合、私は七味を入れます
とにかく美味しい田所商店です
北海道味噌
伊勢味噌、九州麦味噌とお味噌の種類を選べます
前は仙台味噌もあったような、、
トッピングも味噌らーめんに合うものばかりで迷ってしまいます
セットにもできますが、したことはありません
チャーシュー丼絶対美味しいでしょうね〜
おつまみもあるので車じゃなければ飲みたいな
チャーシューは1枚からトッピングでき、お持ち帰りもあります
度々変わる期間限定商品
迷った末に選ぶのはやっぱり北海道味噌
後悔なし
美味しかった〜
ご馳走様でした!
🌸sakuraのおすすめ🌸
🌸贈り物に大変喜ばれました🌸