2023/09/23(土) 娘の入院3日目

 

週末なのでゴミの日ではない。

 

本日は、量販電気店が玄関扉とトイレの見積もりに来てくれる日だ。

その為の片付けと掃除をする。

 

そんな中、大難産の末生まれた初孫が、救急車でNICUに運ばれたと連絡があった。

心配でたまらない。

でも片付けなくては。

汚家のせいで、孫の心配に集中すことも出来ない。

 

 

<玄関収納の中を片付ける>

 

<玄関収納の中を片付ける(片付け中)>

 

 

家電量販店の見積もり業者が来た後は、

ダイニング奥の魔窟に手を付ける。

おそらく、この家に残された最後の魔窟だ。

何年も触っていなくて、一体何があるのかわからない。

 

 

 

<ダイニング奥の魔窟に手を付ける(中央のレンジ台右側)>

            下矢印

<ひとつづつ箱をどかしていく>

            下矢印

<尋常ならぬ埃が付いている>

            下矢印

<ネズミの生息跡あり>

 

 

奥にネズミの生息跡があったが、

それにお目にかかるのもおそらくここで最後だと思う。

 

こんな魔窟に手を付けられたのも、

間もなく初孫と娘の旦那さんをを迎えなければならないという

切羽詰まった状況だから出来た。

いつもの日常なら、魔窟の片付けは先送りしてしまっていた。

 

 

さて、出産が目前なのに、赤ちゃんを迎える準備を怠っていた。

片付けを進める時間を確保したくて、

予定日に産まれて欲しいという希望的観測に基づいていた為、

必要なベビー用品が全然揃っていない。

焦ってネットで検索する。

高い物も多いので、納得して選びたくて、数日前からネット検索している。

本当は片付けを進めたい。

 

  • チャイルドシート
  • ベビーモニター
  • ホワイトノイズ&ナイトライト
  • ベビーバス&おむつ消臭袋

 

を楽天で注文した。

早くしないと、初孫がやってくるのに間に合わない。

 

そしてその初孫はNICUに搬送され入院中なのだ。

初孫の容態が不安。

大難産だった娘の容態が不安。

片付けが進んでいない事が不安。

 

ずっとモヤモヤモヤモヤ