必要ない物は最初から置かない | ♡さくらの心もお金も豊かなHappyful Days♡

♡さくらの心もお金も豊かなHappyful Days♡

35歳で離婚、37歳で再婚。会社では管理職やってます。40歳からの、心もお金も豊かな生活を目指します♡

ご訪問いただきありがとうございます。私は35歳で離婚、そして37歳で再婚しました!約20年間正社員として働き、今は管理職です。40代になり、シンプル・ミニマルな生活を目指してます。子どもはおらず、夫と愛犬ラコ(チワワ♀)と湘南で穏やかに暮らしています♡

 

 

こんにちは、さくらです。



我が家にはキッチンマットもトイレマットもありません。



ついでにトイレスリッパも置いてません。



理由は2つ。



置く必要性を特に感じない

洗うのがめんどくさい



インテリアとして考えればあった方がいいんでしょうけど、私は衛生面を考えちゃうと思うから、置いたら置いたで絶対毎週洗濯したくなっちゃうと思うのです。



ただでさえ毎週休日はあれこれ洗濯物があるのに、これ以上洗濯物を増やしたくないっ!!



それに、マットが無ければ汚れたらすぐに拭き掃除が出来るから、やっぱりマットは無い方が私には合ってると思う。



本当なら玄関マットも置きたくないところですが、夫が好きなブランドの玄関マットをどーしたも置きたい!という夫の願いで、玄関マットだけは置いています。





夫婦一緒に暮らしていると、私だけの思いや意見を押し付けるだけではなく、相手の意見を取り入れる事も大事ですからね。



最初はたまに玄関マット洗っていたけれど、やっぱり大きいし洗うのも干すのも大変だから、「気にしない!」って決めて今はほとんど洗ってないです(笑)



そこは私も潔癖症ではないから、気にしないと決めたら平気らしい。




こんな風にお互いすり合わせる気持ちを持つ事も、仲良く暮らしていくのには大事だと思います。



モノを減らす、断捨離する、の前に、モノを最初から置かないという事も日頃から心がけて過ごしています。



そんなわけで、我が家にあるマットの類は思いつく限りバスマット位です(笑)




イベントバナー

 

 

 

キッチンマット敷く派・敷かない派

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する