「虚無感」 | ♡さくらの心もお金も豊かなHappyful Days♡

♡さくらの心もお金も豊かなHappyful Days♡

35歳で離婚、37歳で再婚。会社では管理職やってます。40歳からの、心もお金も豊かな生活を目指します♡

こんにちは、さくらです。今日は絶賛一日引きこもりDAY。基本的に引き込もりが大好き人間だから、幸せな休日です。9月に入ってからここ最近、朝起きて身体がとにかくだるくて重くて・・・。
 
 
色々あった9月。バタバタして過ごしていたけれど、心と身体は悲鳴をあげている証なのかもしれません。
 
 

 

 

 

***

 

8月下旬は、仕事で大きな仕事がありました。この仕事を成し遂げたお陰で、今後の私のキャリアアップに大きく前進出来ます。転職の幅もグッと広がります。私にとってはとても大きな事でした。

 

 

でも、9月になり、愛犬が居なくなって・・・

 

 

仕事やらプライベートやらでバタバタ忙しく過ごしていると、あまり考えないで済むし、悲しみに浸る時間も少ないんだけど、こうして休日に一人で居たり、誰も居ない部屋に帰ってくると、やっぱり心にポッカリ大きな穴が空いている事を痛感します。

 

 

ここ数年、色んな「別れ」があり、「悲しみ」を感じてきました。

 

 

そのたびに、もがき苦しみ、乗り越えてきたつもりだけど、「乗り越える」っていうのは、期間とかが決まってるものじゃなかったな〜って思います。

 

 

1週間経てば、とか1ヶ月経てば、とか・・もちろん「時間」が解決してくれる事はあるけれど、きっと「気付いたら」っていう感覚が一番心に健全な乗り越え方なのかなって思います。

 

 

 

愛犬が居たから旅行出来なかったっていうのは間違えてなかったし、実際益子の旅に行けて楽しかったけれど、寂しさを埋めたり紛らわすために何かを行動するのは、一時的には効果があっても、あんまり健康には良くないのかもです。

 

 

現に昨日は胃が痛くて、朝からガスター飲んでいたし、今日も身体がぐったり。単なる旅疲れならいいんだけど、どことなく、心が悲鳴をあげてまだ無いているのに、無理してフタしようとしている疲れなのかなって感じています。

 

 

 

***

 

かといって、涙が流れてくるか、と言われるとそんな事もなくて、くるみのお骨を見ても、涙が出てくる事はありません。「悲しみ」もそうだけど、やっぱり「虚無感」って表現が今の私には当てはまるのかな〜・・。

 

 

今は何となく料理がしたい気分になって、いつも平日は時間に追われて、切って焼くだけ、の料理になっちゃってるから夫のためもあるけれど、自分のために少し時間をかけて栄養あるような料理を作っています。

 

 

そして、何を思ったのか、明日は一日出勤なんですよね〜(汗)。こんな事なら明日も休んでもっと連休にすれば良かったな〜と思う反面、実は来週も休みをちょいちょい取っているから、生活リズムを崩しまくらないためにも一応一日位は出勤するか、と思って仕事を入れました。

 

 

今の私は、一応会社員とはいえ、自分の休みとかを調整しながら仕事出来る環境にあるから、仕事そのものも期日さえ守れば、日々の業務もあれやれこれやれって指示される事はありません。休みも、仕事の内容見ながら調整して取っているから、周りに迷惑かけないように調整出来る環境がありがたいです。

 

 

その分、部下や後輩の業務管理はマストだから、そっちの方が大変だけど、それは管理職であるが故の仕事ですから、業務ですね。

 

 

・・・と同時に、今の自分に出来る事ってなんだろうって最近すっごく考えています。

 

 

このまま会社に居ても、早くて来年は勤務地が変わるだろうし、今の会社でやりたい事無いんですよね。やり尽くした!って感じで。でも安定した収入があるのがすごく大事だと思うから、安易に退職する事は考えていないけど、自分で何かを生み出す事をやってみたいなって思うのです。

 

 

これ、1年位前からずっと言ってるけどね(笑)。

 

 

 

まぁでも、あーだこーだ動くのは「今」じゃないのかもな。今はちょっと落ち着いて静かに穏やかに暮らして、元気になった時にダッシュかけれるようにしたいな。

 

 

こんな私に寄り添ってくれる夫には感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

「悲しみ」や「楽しみ」を共有しながら毎日暮らす。日々、体調や感じる事が変わる中で、そんな毎日を「誰か」と共に過ごす事のありがたみや大切さをとても感じています。それが「家族」になってる証なんだろうな。そう考えると「夫婦」って面白いって思うし、「結婚」っていいなって思います!

 

 

益子の旅レポは、お土産とかをUPしないなって思ってるんだけど、気が向いたらまた書きます!

 

 

とりあえず、明日朝きちんと起きて仕事に行く事を考えます(笑)。。。

 

 

 

イベントバナー