心配せずとも、なるようになる。 | ♡さくらの心もお金も豊かなHappyful Days♡

♡さくらの心もお金も豊かなHappyful Days♡

35歳で離婚、37歳で再婚。会社では管理職やってます。40歳からの、心もお金も豊かな生活を目指します♡

こんばんは。

 

私の地域では、昼間落雷・豪雨がものすごくて、夜のニュースでも私の職場のすぐ近くの映像が取り上げられているのを見て、「やっぱりすごかったもんな〜」などと思っておりました。

 

 

停電の情報もあったので、エアコンがもし切れていたら愛犬は大丈夫か??とヒヤヒヤしていたんですが、私の家は停電にはならなかったようで、帰宅してエアコンがきちんと稼働していたので、安心しました。

 

 

一人で暮らしていると、こういう時頼る相手も居ないわけで、自分でなんとかしなくてはならないので、もっと強くならなきゃだわ!!などと思ったりもしたりして(笑)。

 

 

***

 

 

愛犬が我が家に来て、1ヶ月が過ぎました。

 

 

最初はわけもわからず、いきなり新居に連れてこられて、旅行と勘違いしたのか、走り回ったり興奮しておりまして、、

 

 

私がトイレやお風呂に行って、姿が見えなくなる度に吠えてましたし、ましてや家から少し出るだけでも、出かけ際にギャン鳴きされていたんですが、、

 

 

 

今なんて、私の目覚ましが鳴るとチワワズは私のベッドに走ってきて、朝ごはんを食べたあとは、、、

 

 

チワワズベッドで爆睡!

 

 

 

ギャン鳴きどころか、お見送りすら全くせず、

 

 

 

冷房効いているお部屋で、お腹出して気持ち良さそうに寝ている姿を確認して、出勤しています(笑)。

 

 

もともと、前の家の時から、私も夫も昼間は仕事で家に居なかったので、お留守番する事には慣れており、今の環境に慣れてしまえば、お留守番ヘッチャラなんですよね!

 

 

 

 

 

私も最初はいっぱいいっぱいだったし、一人でちゃんとチワワズを守っていけるのか不安もあったので、そんな事気にもしていなかったんですけど、私に余裕とゆとりが生まれてきたからなのか、ある時ふと、

 

 

「そういえば、朝私が出勤する時、鳴かなくなったな〜。ベッドで爆睡しているな〜」

 

って気付いたんですよ。

 

 

 

そんなものです、日常なんて。

 

 

 

どんなにバタバタしていようとも、どんなに辛い状況であろうとも、時間が経てば、落ち着く所に落ち着き、その中で、また新しい日常が創り出されていくのでしょう。

 

 

 

会話が出来るわけじゃないので、チワワズが何をどう感じているのかは、わからないけれど、、

 

 

少なくとも、今の家を「自分の家」なんだ、という認識はそろそろ抱いてもらえてるんじゃないかな、と思っています。

 

 

 

実際、旅行の行った時は、私がトイレなどで立ち歩くたびに、チワワズが私の後を付いて回ってきて、何かあれば吠えまくっていたけれど、

 

 

今現在、こうして部屋でパソコンしていても、ベッドで爆睡していますし、トイレやお風呂に行っても、知らん顔ですからね!

 

 

 

 

 

 

最初はね、思っていたんですよ。

 

 

「いきなり引越して、他のわんちゃんや、夫とも会う事が出来なくなって、環境変わって、なんてかわいそうな事をしているんだろう」って。

 

 

申し訳ない、ごめんね・・・って、いつも謝ってばかりいました。

 

 

 

 

でもね、最近では、

 

 

「今の家に来てからは、私の愛情を独占出来るから、むしろ幸せになったね!!」

 

って思うようになったんです!

 

 

 

 

 

 

以前は、抱っこされたくても、他の愛犬が膝の上に居たら、抱っこを諦めないといけなかったけれど、今は、ある意味「独り占め」状態ですから。

 

(1匹は、そもそも常にベッドでお腹出して寝てるだけなので、実質抱っこ〜!って求めてくるのはもう1匹だけなのです、今は。)

 

 

そして、私もたくさんの愛情を注ぐ事が出来て、、、

 

 

とっても平和で幸せです♡

 

 

 

かわいそうだと思えば、かわいそうだけど、「むしろハッピー!」と思えば、ハッピーなんですね!気持ちの持ちかた次第で、どうにでも変わるんだなって感じました。

 

 

エアコン入れるタイミングも、私の判断だけで出来るので、ちゃんと朝からずっと冷房入れてあげる事が出来るし、

 

 

 

(夫と過ごしていた頃は、夫がやたらタイマーにこだわっていたので、残業になると、タイマーの時間が切れちゃうので夏場はすっごい心配だったのです)

 

 

 

「無駄な心配」を自分の判断で解決出来るようになる事って、こんなに過ごしやすいものなんだな〜って痛感しました。

 

 

 

***

 

 

 

引越し当初は色々ありすぎて、自炊もままらなかったけれど、今は自炊が当たり前の生活にきちんと戻り、お惣菜生活に終止符を打つ事が出来ました。

 

 

お弁当生活もきちんと戻っていて、おかずを作る時は、お弁当も合わせて作っています!

 

 

 

これも、特に自分の中で「絶対自炊!」って決めていたわけではないんですけど、

 

 

心のどこかで「お惣菜はいつか飽きるだろうな」と思っていて、、

 

 

「イヤになったら、そのうち自分で作り始めるでしょ」って思ったから、心のままに過ごしていたんですよ。

 

 

 

 

そして実際に、お惣菜にいい加減飽きてきて、自分で作ったモノが一番美味しいって思えたんでしょうね。

 

 

 

だから、自炊も苦じゃないんです。

 

 

 

でも、自分で作るのがめんどくさい時は、お惣菜など上手に活用していますし、それも、自分で好きな時にテキトーに決められる事って、こんなにも気楽なんだ〜って思ってしまっています。

 

 

 

引越ししてから、あれこれと、心配やら何やらしてきましたけど、結局の所、、、

 

 

なるようになる。

 

 

以上!って感じです(笑)。

 

 

 

 

大事なのは、決して「無理して」何かをしようとしたり、思ったりしようとせず、とにかく、気の向くまま、流れのままに任せてみる事。

 

 

 

んで、ある日ふと「あ、これやりたいな」って思った時が、その事を行う「タイミング」なんだろうな、と。

 

 

 

 

 

 

って事は、これからの私の人生も、きっと、なるようになる。

 

 

 

なりたい自分になるために、欲しいモノを手に入れる努力をしよう、そう思えています。

 

 

 

 

ただ、、、

 

 

なぜだから昼間の眠気がハンパ無くて・・身体がだるいのは、やはり暑さにやられているからでしょうか?!

 

もしくは、「ゆっくり休め〜」って事なのか?と思うので、、

 

 

今週末は少しのんびり過ごして、家の片付けやら何やらをしようと思います。。

 

 

休息もやっぱり必要ですね。