「離婚騒動」にした理由 | ♡さくらの心もお金も豊かなHappyful Days♡

♡さくらの心もお金も豊かなHappyful Days♡

35歳で離婚、37歳で再婚。会社では管理職やってます。40歳からの、心もお金も豊かな生活を目指します♡

ブログタイトル変えた、というより元に戻したんだけど、サブタイトルは今の私の状況に合ったサブタイトルにしてみました。



これね、どーでもいい事なんだけど、超ー悩んで付けたサブタイトル(笑)


お気付きでしょうか??



「離婚問題」じゃなくて、「離婚騒動」にしたんですよ。


「問題」じゃなくて「騒動」。






…どっちでも同じじゃんっ!!(笑)




まぁぶっちゃけどっちでもいいんだけど(笑)。



**

よくよく考えてみたら、今年の新年早々、あれは確か1月3日あたりだったかと思うけど、私が離婚に同意して。夫が、「口で言うだけなんて信用出来ん!ちゃんと署名捺印しろー!」みたいな感じで言うもんだからその翌日にさっさと署名捺印して夫に渡したのですよ。

そしたら、夫、「わかった。離婚届はそっちが持ってていいから。」



この日以来、夫から離婚要求含めて、離婚について言及される事が無くなりました。




そりゃそれからも色々ありました。突然意味不明におこぷん!になったりもされたし、今だって会話無いですよ。でも、離婚に向けた動きが無いまま1年が過ぎようとしています。



今や、私はこたつに入ってバラエティやドラマ観ながら普通に笑ってます。夫は同じリビングでスマホゲームに夢中。



旅に出たくなったら、お互い好き勝手に旅に出て。


同じ家に帰ってきて。




修復するなんていう話はないし、お互い修復する気も無いんでしょうけど、かといって離婚話が進むわけでもない。


これは、今の段階では、夫婦決壊してるし離婚問題が解決したわけじゃないけど、とりあえず去年のような嵐のような日々を考えれば、離婚問題というより、あれは離婚騒動だったんじゃね??みたいな気持ちになりまして、サブタイトルを「離婚騒動」にしてみました。



そして、「新しい自分になる!」というのは、今の私の願望かな(笑)



新しい自分になりたい
心を生まれ変わらせたい
思考癖を変えたい




**


かなりこの1年で自分が変わったと感じる時もあれば、全然変わってないやー!って感じる時もあって。


でも人間早々簡単に変われるものじゃないもんね。すぐに変われなくて当然。ってかきっともっとながーい時間をかけて、たくさんの経験を積んで、ふと振り返った時に、「なんだか新しい自分になれたかも」って思えたら、いいな(^_^)



どうしても早く解決したくて。
早くなんとかしたくて。
早く状況や環境変えたくて。



何かを変えれば自分が変われるって思ってしまう。もちろん、エイヤ!って勇気を出して全てを変えていく事も一つの解決法だと思う。

切れるモノは切る。そうやってバッサバサ取捨選択していく事も大事な事だと思う。


でも、きちんと今ある課題をクリアしないまま環境変えても、いつかまた同じ課題が自分に降りかかってくるんじゃないかなーって。



今が辛い時、今の状況のまま踏ん張るってすっごく大変でしんどいと思う。実際私も、もう家を出たい、こんな生活もうやめようって思う事何度もある。



ただ、そうやって目の前の辛い現実から逃げたとして、一時的には解決するかもしれないけど、本当の意味での解決になるのかな?って常に自分に問いかける。



もう少し踏ん張ってみよう
これを乗り越えた先にあるモノを見てみたい




決断するには、それからでも遅くない!




それは決して我慢の日々とかじゃなくて、もう少し自分の成長のために、思考癖を変えるために、頑張りたい、乗り越えたい、だから、もう少し頑張ってみようって現時点では思ってるのです。




完全に私の問題ね、今となっては(笑)。




今はまだ、「離婚していない」という事実があるのだから。もし今のスタイルが、私達夫婦の新しい形になっているのだとしたら、ある意味私達夫婦は生まれ変わったのかもしれない。




だとしたら、、、



「離婚問題」じゃなくて「離婚騒動」だったのかもしれません。そんな風にやっと思えるようになったという事は、やっぱり私はすこーし変われたのかもしれないね(^_^)