30代で子供が居ない場合によく言われる事 | ♡さくらの心もお金も豊かなHappyful Days♡

♡さくらの心もお金も豊かなHappyful Days♡

35歳で離婚、37歳で再婚。会社では管理職やってます。40歳からの、心もお金も豊かな生活を目指します♡

私達夫婦には子供が居ません。


特に頑張って子作りをしたわけでもなく、かといって不妊治療をしたわけでもなく、自然のままに任せていたんですが、結果、出来ませんでした。



昔からさほど子供が欲しいという気持ちが強くなかった私ですが、それは結婚してからも変わる事なく、むしろ子供が出来る事で仕事を失う事の方がイヤだったんです。


今にして思うと、やっぱり子供欲しかったなーって思うし、もっとちゃんと人生設計しとくんだったなー、とか、早くから子作り頑張っておけば良かったなーって思ったりもするけど、今更過去の事を思ったって過去は戻らないし、時すでに遅し。



私がその時その時してきた選択に後悔は無いし、子供が居るから得られる幸せもあれば、子供が居ないからこそ得られる幸せだってある。そんな事を他人にとやかく言われたくないのです(笑)



ただね、こうして離婚問題にぶち当たった時、カウンセラーなり臨床心理士なりが口を揃えて言った事。




子供が居ないんだから離婚したって大丈夫よ!まだまだ子供だって望めるわよ!

あとはね、、



子供が居ないからまだいいよねー。





これ、30代子供無しパターンだと、案外言われる事リストベスト3には入るんじゃなかろうかと。



30代だからこそ言われる事あるあるですよね。




いや…



子供が居たら離婚はダメで子供が居なければ離婚していいわけ?

じゃあなんですか、子供が居ない場合は離婚を考えた方がいいんですか??


ってか、夫婦の事に子供が居る居ない、関係ある??



そういう問題じゃないっ!!


と常日頃思ってきたし、今も思ってます。

上のような事を言われてイヤな気持ちになったとしたなら、一言言い返してやりましょう(笑)  そういう問題じゃない!!と。



言ってる人達は、励ましてくれてるつもりでも、言われてる方としては、イラッ、ムカッとくるのよねー、不思議な事に。


そして、そう言われるのって辛かったりしますよね。




今となっては、そういう事言われても、はっきり言い返せるけど、渦中のどん底に居た時にはモヤモヤだけが残っていて、子供さえ居れば離婚もせずに済むし、1人にならずに済むし、子供さえ居れば…って頭の中グルグルしてたものです。



でもね、、、



私、確かに夫とは関係修復してないし、家で会話もなくて、子供が居ないから家で1人ぼっちで毎日過ごしてるけど、、別に不幸だー、とか悲しいーって今はそんなに思わないし、むしろ案外これはこの状況でも幸せな事多かったりしますよ??



全部自分のために時間使えて、好きなもの食べて、自由に出かけられるし、好きな事出来て…。



今は夫に依存していませんから、1人でも十分楽しく暮らしてたりします。仕事もあるしね。



そもそも、子供が居るとか居ないとかで、離婚するしない、を考えてくるような人には相談しない方がいいって事。


きっと離婚を選ぶのか再構築を選ぶのか、それは子供の有無とは関係ないところで考えていくべき事なんです。


前にも書きましたけど、話す相手を間違えてしまうと余計ダメージ大きくなりますから。





ま、、、


カウンセラーや臨床心理士の言ってる事は正論であり、間違えてはいないんだけどね。実際私も本気で子供を望むんだとしたら、このまま今の生活維持するより、別の道を歩む事も選択肢の内の一つだと最近では思うようになったし。ただ今はさほど本気で子供を望んでるわけじゃないし、子供が欲しいから離婚ってそれも違うな、と私は思っているから。



でも、時として、一般論を受け入れられない心理状態の時もあるのです。



そういう事なのです。



だから、、、色々大丈夫なのです!!