長かった…
本当ーーーーに長かった(笑)
でも、あっという間の1年だったなぁ…。
2016年になり、気持ち新たに頑張ってきたつもりですが、もう一方の気持ちでどこか「まだ仕事では2015年度なんだよなぁ」とか思ってて、これは仕事してるからなのかなんなのか、やはり「年度」の納めはある意味年末よりも私にとっては一つの節目なのかもしれない。
2015年度は、本当に仕事でも色々あり、自分の気持ちを上手に整理しながら立て直しながら、毎日職場に通ってた、そんなイメージです。ぶっちゃけ家庭崩壊し過ぎていて、仕事どころじゃなかったから、ある意味仕事中にたーっくさん自分を見つめ直す時間があった事(超絶暇だったとも言う)は良かった…のかな。うん。
夫には出来ないけど、色々学んだ事、気付いた事を職場で実践出来た年でもあった。おかげで…最近ではほんとに楽しく仕事させてもらっていて、人間関係や業務関連含めて、かなりストレスフリーな状態で悩みもほぼ無くて、、最高のチームを築き上げる事が出来て、感無量でもあります

これが夫に実践出来たら良かったのになって感じたりね。
あ、もちろん嫌な事とか辛い事は少しはあるけど、それはどこでも皆無ではないものだから、許容範囲内なのです。
そんな波乱な年度がようやく終わる。
やっと新しい年度の始まりを迎えますね

異動が無かった事はやっぱり良かったのかもしれないです。環境が変わらないからこそ今まで出来なかった事にチャレンジ出来るし、何より心の奥底では、あと1年またみんなと働ける事に安堵してるのです。
もはや、2016年度、向かうところ敵無しっ!もうね、なんか色々どんな事が起ころうともなんだか乗り越えられる気がしてるんです、私っ!
そんな年度の終わりの日は、夫と問題勃発してから今に至るまでずっと私を側で支えてくれている同僚と、仕事終わりに美味しいパンケーキを食べながら過ごす事にしました。もうね、夏の突然の別居の時の話なんかは、2人の中では笑い話になっていて、あんな事あったねー!って笑って話せるようになったんですよ、私

無理してなくて、ほんとに心から、笑って話せるようになったんです。
ほんの数ヶ月前までは考えなれなかった事。不思議なものですね。
夫とは、相変わらず会話は無いけど、お互いそんな事にも慣れてきて、別にこれもアリなのかもって思えているし。
数日前は数ヶ月ぶりに会話しながら食事をする、というミラクル的な事もありましたが、そういう事に一喜一憂する私はもう居ないんです。
あ、今日は会話したな、久しぶりだな
それしか思わないんです。翌日からまた会話が無くなっても何にも感じない。ただお互い用がある時には伝えるようにしていて、そのやりとりも、かなり落ち着いた雰囲気にはなってきました。一色触発な感じは無いんですよね。
うん、やっぱり不思議だー。
さて、2016年度にやりたい事は盛り沢山!夫の事を気にしてる暇はありませんっ

最後に感謝を込めて、、、
2015年度、ありがとう!そしてさようなら!
私は前を向いて歩いていけそうです
