以前にも紹介させていただいたんですけど、夫婦再生カウンセラーさんである竹内まゆみさん。
とある日の、こちらの記事を見て、あたしはまた号泣(笑)。。
「人生最悪の出来事でもそれが幸せにつながる転機だったと思える日がくる」
この記事の何に号泣したかって・・
「受験や就職で挫折や失敗の経験がなくて
努力すれば何でも実現できると思っていた。
人生で初めてうまくいかない!と思ったのが、結婚生活でした。」
この部分です。。(ブログ記事から引用しています)
これ、まさにあたしもそうじゃんっ

あたし自身、高学歴なわけじゃなく、就職先だってお給料がいいわけでもなく一流企業とはかけ離れているけど、受験も、就職も、全て自分で決めて納得して、自分が行きたいところに行く事が出来て、自分が勤めたいと思うところに就職する事が出来ていたの。
夫との結婚も、当時あたしの両親はものすごい大反対したけど、それでも当時のあたしにしてみたら、自分が結婚したいと思う人と結婚出来た。
物心ついた時から、「結婚したらマイホーム

とか思っていて、それも結婚半年にして、半ば無計画でマイホームを手に入れる事が出来た。
資格だって、欲しいと思った資格は必死で勉強して合格して取得する事が出来た。
職場での昇進だって、経験年数相応に順調に昇進する事が出来た。
いつも自分が出来る範囲での目標や望みを決めて、それを努力すれば実現出来ない事なんて無いって思っていたし、実際実現出来ていたの。
結婚生活をのぞいては

つい数ヶ月前は、結婚生活さえもそれなりに表面的にはうまくやってると思っていたし、あたしって全て順調じゃない


どうやっても何をやってもうまくいってるようには思えなくて、悪い方ばかりに進んでいて、もう自分がどうしたらいいかすらわからず、何を努力すればいいのかもわからなくて、「努力すればなんでも思い通りに実現する」という体質のあたしからしてみたら、そういう事って経験が無いからとてもと~っても苦しかったのよね、きっと。
竹内まゆみさんのブログにはね、以下のようにも書かれているの。
「もう100点は目指さなくていいよ。
苦手もキライも克服しなくていいよ。
優等生でいなくていいよ。
好きなことばっかりしていいの。
今日は思い切って、お仕事を休まれたのも、自分を大事にする選択でした♪」
(またブログ記事から引用させていただいてます。。)
100点を目指さなくていい、優等生を目指さなくていい・・・
そっかぁ~~、そうなんだぁ~、、、そうだったんだぁ~~~

あたし、きっと、今覚えている限りでは、人生で初めて「思い描いていた事と違う」という出来事に遭遇しちゃって、「努力すれば実現する」とはまた違った解決方法を考えなきゃいけないんだけど、そんな事あんまり今までの人生の発想になかったから、それに戸惑いを感じちゃってるのね

もしかしたら、今が人生で初めての本気の「挫折と失敗」であって、それを初めて経験してるから、感情の波が押し寄せちゃったり、自分でも色々よくわからない事になっちゃってるんだなぁ。
今回ご紹介させていただいた竹内まゆみさんもね、過去に色々夫婦関係で経験されていて、それを克服されて、今はとっても幸せな家庭を築いていらっしゃるカウンセラーさんで、あたしはお会いした事ないんだけど、ブログ記事を毎日読んでいると、とっても愛に溢れた方なんだな~~って思って読んでいるの

つい最近知った事なんだけど、竹内まゆみさんと母校が同じ事もあり、そんなところで妙にあたしは勝手に親近感を抱かせていただいているんだけど、これもなにかのご縁なのかな~って思ったり(笑)。。
あたしの心の奥底では、「愛ある夫婦関係になりたい!」「自分もまた毎日ハッピーで愛溢れる人間になりたい!!」って思うから、竹内まゆみさんや他の方のような、愛溢れる方に引き寄せられるんだと思うの

お友達ブログでもね、みんなみんな、夫を責める事だけじゃなく、しっかり自分とも向き合って、溢れんばかりの愛を惜しみなく出されていて、毎日幸せたくさん感じる事が出来る方達がたくさんいて、あたし、別居していた頃から、そんな方達のブログにとてもとっても引き寄せられていたんだ。
まだまだあたしは修復途中で、結論もどうなるかわからない渦中の渦の中に居るけれど、同じように今、渦中の中に居て苦しんでいる方がこのブログを見た時に、あたしが助けられた、そして今でも助けられてるブログを紹介することで、何かの支えになれたらいいな。あたしがたくさんのブログにそうしてもらえたように、あたしも愛を惜しみなく出せる人に、なれたらいいなぁ・・・
