プチ別居解消時に思うこと | ♡さくらの心もお金も豊かなHappyful Days♡

♡さくらの心もお金も豊かなHappyful Days♡

35歳で離婚、37歳で再婚。会社では管理職やってます。40歳からの、心もお金も豊かな生活を目指します♡

完全に「別居解消」ではなく、夫は時折帰ってくるようになったので、「プチ別居解消」とあたしは名付ける事にした。。。


今回、さもあっさり別居解消になったかのように感じるかもしれませんが、案外そうでもなかったのですよ(笑)。。



ってか、夫はともかく、あたしの心情的には正直言って、「このまま戻っても大丈夫だろうか」という不安を抱いているのは事実です。



やっぱりね、いくらポジティブに、前向きに、ハッピーに!と言っていても、思っていても、あたしだって人間だもの、ブラックさくらになる時ももちろんありますビックリマーク




手紙一つで勝手に家を出ていき、最近知った新事実では、やはり実家は居心地悪かったらしく、アパートを借りていたそうですよ。


そこまではまぁ許容範囲だけど、それに伴って洗濯機やら冷房やら新しく買ってるんだよね。。



なんか聞くのもアホらしいし聞いたところでしょうがないから聞かないけど、一体総額いくらかかったんだ?!みたいな。



一つ一つの事を目先の感情だけで行動し、それに伴う出費の事に関してかなりルーズというか責任を取れないっていうのははっきり言って致命的。


そういう所があるってわかっていたけど、ここまでか、と思うと、全てが全て「別居解消、ルンルン♪」ってわけにはいかないよね、さすがのあたしでも(笑)。。



ただ、そこはあたしも元々「細かいところを気にしない」っていういいんだか悪いんだかわからない性質もあるし、あたし自身、割と金銭感覚ルーズな所があるから、、


夫だって好き勝手お金使ってるんだもん、あたしも旅行とかお金かけてもらえばチャラでしょ!!、ってか、数ヶ月後の冬のボーナス入ればプラスマイナスゼロでしょ!とか思っちゃうのも悪いんだろうかねぇ・・・。




でも、ここはあたしも少しブレーキかけて、あたし自身も夫の浪費癖はもう少しこれからは口を出していかなきゃいけないかなぁ・・・とも迷うんだけど、でもね、不思議とあたしと夫って、あんまり「貯金貯金」っていう概念がなく、その時その時楽しく生活出来ればいいでしょ、とか思ってるから、ここは変わらないのかなぁとか思ったり。




夫が戻ってきて、別居前のどん底だった頃の空気が嘘のように、平和に穏やかな時間が流れているけど、不思議とね、夫が実家に戻っていっても何も感じないの。


要はね・・


自宅に夫が居るなら居るで、お掃除はピカピカにやってくれてるし、会話する相手は居るし、まぁいいかな。


夫が居なきゃ居ないで自分の時間を作れるし、別にいいかな。


夫が居ても居なくてもどっちでも別にいいや。



そう思ってるんです。



今は、きっとそんな「どっちでもいい」って思える事があたし自身最大の変化なんだと思う。



夫が居ても居なくても、どっちでも幸せって感じる事が出来るから。




逆に、その程度アッサリ考えておかないと、ちょっとスイッチ入って「夫婦とは何か」とか「これからあたし達はどうしていくのか、話し合うべきか話し合わないべきか」とか考え出すとあんまり良い方向にいかないっていうか、気持ち的にも沈んでくるから、今は辛い思いをたくさんした分、楽しい事だけを考えて生活していきたいのです。




別居解消して、修復して再構築を目指しても、きっと辛いこと・苦しい事はあるわけで、それは続いていくんだと思う。


別居したまま、離婚する道を選んだとしても、苦しくて辛いと思う。


でも、今、どっちを選んだら後悔するか、と言われたら、離婚する方が後悔するだろうなって直感的に思うから、修復する道を選んだけど、何がなんでも絶対別れないで修復していくんだ!っていう意気込みもあんまり無いんだ。



やっぱり別居した時に、
夫に「ああすれば良かったのかな」「こうしたら良かったのかな」って思った事ってたくさんあって、それを実際あたしも実践して行動してみたいって思っていたから、それをやらずしてこのまま終わらせたら後悔するって思ったの。


別の誰かを選んだとしても、きっと同じ失敗をしてしまうって。



やるだけの事はやったけど、やっぱりダメだったねって言う方が全然いいやって。


時間を無駄にしてしまうかもしれないけど、そこから得る経験は絶対あるはずで、その経験を糧にして、また将来幸せ掴めばいいじゃないって。



修復、離婚、どっちを選んでも正解であり失敗。



同僚からそう言われていて、「そうだな」とほんとに思う。



もちろん一緒に過ごしていて、ギクシャクする部分はあるけれど、今は少しずつあたしも自分のやりたい事、思う事を言えているし、今ではもう、夫の機嫌を伺うっていうのはほとんど無いからこれも進歩かな~~



あたし、成長した!!



今は、夫との事より、自分への自信を持てているから、それだけでもなんだかあたし、大満足!


苦しい時、辛い時、逃げずに耐えて頑張ったっていうのは、やっぱり結果がどうなっても自信につながるし、先々後悔しないんじゃないかって。あたしは夫との事だけでなく、仕事にしろなんにしろ思っているから、その概念はきっとこれからも貫き通すだろうな。



夫が帰ってくる日が多くなると、今までのように更新はできないかもしれないけど、細々とブログは続けていくし、お友達のブログは読み続けていきますので、これからもどうぞよろしくお願いしますねラブラブ