ブログを通じて出会えたお友達の支えがあったからこそ乗り切れた部分もあるから、本当にここで出会えたお友達には感謝感謝です!!
テーマで新しく「別居解消」のカテゴリーを作ってみました。。
まだ別居婚だけど、そこは気にしない気にしない、細かい事気にしちゃダメっ(笑)。。
ほんとうに色々な事があって、今までされた事を許せるのか、忘れられるのかって言われると「わからない」としか言いようがないし、実際、心底許せたり忘れるってのは不可能だと思うの。
だって、そこは人間だもん。
夫だって、あたしにされた事を完全に忘れる事はできないだろうし、あたしから受けた傷はやっぱりずっと癒える事はあっても忘れることにはならないと思うの。
でもね、
「忘れられるの?」「許せるの?」そういう話し合いって大事な事なのかもしれないけど、したくないんですよ~

だって、そこから先、生まれるモノって無いじゃない?
まぁ相手がどう思ってるのかは知れる事ではあるけれども、あたし自身そこあんまり気にしてないからかな~
そんな事に尽力使う位なら、夫と二人で出来る楽しい~~事をたっくさん考えて、二人の楽しい時間の過ごし方ばっかり今は考えたいなって思ってるの。
今まではね、二人で出来ることってあたし一人でも出来る事ばっかりで、いつもいつもお出かけやら用事やら一人でやっちゃってて・・・
結果的に夫には随分寂しい思いをさせちゃってたと思うんだ。これも別居してみて振り返った時に気付いた事なんだけど。
そして、ここ最近では
「二人で楽しみを共有する」って事が無くなってたの。
共通の趣味もあるにはあったんだけど、あたし一人で出来ちゃうから夫必要無いし、とか別居直前まで思ってた位だし。。。
でも、二人で一緒に過ごしていくんだもん、ただただ毎日を淡々と暮らしていくんじゃなくて、どうせなら楽しい事を一緒にやって、楽しみも共感しあって、楽しい家庭にした方が、いいじゃない??
だから、今までの事とか今回の事とか、夫に聞きたい事や言いたい事はそりゃ山程あるけど、そんな事どうでもいいやって思ってるの。
楽しくて、温かい家庭を築く事を考えた方がよっぽど前向き

・・・ま、逆を言えば、あたしが超絶お気楽思考で、あまり細かい事を気にしないアバウトな性格て、ポジティブ思考な傾向がある、(もしくは単なるアホ?笑)からかもしれないけど~

もちろん、今後の夫婦のあり方については話し合わなきゃいけないし、話し合うべき事に関しては逆にしっかり話し合っていこうって思うけど、(実はコレが一番お互い出来ていなかったから決壊したとも言う。。)
お皿いっその事全部買い換えちゃおっかな~~、とか近くの観光地に出かけてみようかな~、とか映画とか面白そう!とか、家庭菜園はじめてお庭をもっと楽しい感じにしようかな・・・
あれやこれやあたしの脳内楽しみづくしでいっぱいですわ

そういう楽しい事の積み重ねで、忘れられない、許せない、という思いを上書きしていく事は可能なんじゃないかなって。
記憶って時が経てば薄れていくものだしね~~
あとは、今後どういう夫婦になっていくのか、これは夫と少し話し合わなきゃいけない部分よね。
美味しいお酒と美味しいおつまみでも添えてゆっくりいつか語り合いたいと思います、はい。
筆談ホステスの言葉でね、
難が無いのは「無難」な人生
難が有るのは「有り難い」人生
っていう名言があるんだけど、これ、心に響くわ~
どっちかというとあたしはつねに刺激を求めるタイプでも無いから
難が無い無難な人生を望んでしまうんだけど、、
難が有ったら有ったで、そこから学ぶ事は絶対あるから、それはそれで「有り難い人生」なのかな~って。って事は、今回、意味不明な別居を数ヶ月した、というのも「有り難い人生」って事じゃないですかっ

そっか~、有り難い事だったのか~~~。
でも、こんな地獄を見るような生活は、もうしばらくは経験したくないけどね(笑)。。十分お腹いっぱいになりましたし(笑)。。
別居中も、「一人って快適~~、自由~~、パラダイス~~♪」とか思ってた時もあったので、そこまで悲惨で不幸な事だったとは思わなかったけど、これからもポジティブ思考で楽しいことたくさん考えていきたいと思います

とりあえず・・・
家のお皿を徐々に新しい、「コレ使いたい!」っていう自分が選んだお皿に最終的には全部買い換えちゃおっかな

これは家計の問題にもなってくるから夫に相談してみよう
