こんな記事を見つけました
まぁ結果は大体予想通りだったけど
1位は文京区だと思ってた!
(こちらのデータによると1位は港区
)

少し前までは文京区だった気がするんだけど
最新版では変わったのかな?
それにしても
30年前のデータと比較すると
現在は
ものすごい増加率で
私立&国立中に在籍しているという事実。
コロナ禍以降、
高止まりしてるとはいえ
今後も少しずつ増加していくのかな?
都心のマンションの高騰化とかもあるし
都内はますます富裕層しか住めなくなって
そうしたら自然と中受率も高まって
教育の格差というものが
どんどん広がっていく未来しか見えない...
子どもを持つことが贅沢なことと
言われるようになって
教育すらも贅沢なことになるなんて
30年前は想像もしていなかったな

教育にかけられる資源が
家庭によってあまりにも違いすぎる。
中学受験に足を踏み入れれば
踏み入れるほど
「このレールに乗らなきゃ」という思いと
「はたしてこの道しかないのか?」という思いで
たまにグルグル目が回りそうになります

これ、安心食材で助かるやつ!
算数タブレット「RISU」お試し希望の方は
下記のURLから
クーポンコードを入れて申しこむと
1週間お試し利用ができます。
公式からだとお試しできないみたいなので。
興味のある方はぜひ
クーポンコード:bhz07a
RISU算数 :※小学生以上対象
https://www.risu-japan.com/
RISUきっず:※未就学児対象
https://www.risu-