楽天市場

 

 

 

 

前回の続き

 

 

とはいえ

そろばんも亀の歩みタラー

 

とても自慢できる出来じゃないんですけど

 

それでも娘本人は

「続けたい」と言って

コツコツ頑張っています。

 

 

そろばん未経験の私からしたら

 

何がそんなに面白いのか

全然わからないんですけど

 

頑張り続けたいという限りは

応援したいと思いますグー

 

夫は

「中学受験に役に立たないから

早くやめた方がいい」とか

いうんですけどね。

 

ムシムシおいで

 

 

娘の中学受験に「そろばん」は

どう影響してくるのか?

 

今はまだ未知数ですが

「算数を嫌いにならない」には

大いに役立ったと思いますキラキラ

 

image

 

 

 

最後の3つ目は

 

【ちょっとだけ先取りしたこと】

勉強っていうのは

成長に合わせた理解度ってのがあって

あまり先取りしすぎも良くない

という話も聞きますが

 

これはいろいろ調べた結果

持論があって

 

「計算と漢字だけは先取りしてよし!」

としていますニコニコ

 

 

そこで役に立ったのが

小1から取り入れた算数タブレットの「RISU」です。

 

image

 

 

これはやってみて思ったのですが

 

始めるのが早ければ早いほどいいんじゃないかな。

 

 

高学年になって

塾通いが始まるともうやる時間なくなります。

うちの場合は、だけど。

 

 

学年に関係なく

好きなだけ上の学年の学習まで進められるから

 

学校の勉強じゃ物足りない子に向いてますよね電球

 

 

とはいえ

娘も先取りしたと言っても

ほんのちょっとだけOK

 

せいぜい半年や1年くらいです。

 

それでも本人の自信には繋がったみたいで

学校で算数の勉強を嫌いになることは

ありませんでした。

 

 

さすがに

塾での算数は難しくて

 

これからはどうなるかな〜?

と思って見守っていますが

 

今のところ、できないなりに頑張って

毎日継続して勉強しています。

 

 

 

母としては

算数苦手でもいいから

嫌いにならないで、向き合い続けてほしいなと

思います。

 

 

算数・数学って将来的にも

絶対にできた方がいいから!!

 

 

今日も頑張れ、娘〜グー

 

 

 

 

RISUお試し希望の方は

下記のURL下差しから

クーポンコードを入れて申しこむと

1週間お試し利用ができます。

 

公式からだとお試しできないみたいなので。

 

興味のある方はぜひ指差し

 

 

クーポンコード:bhz07a

 

スターRISU算数 :※小学生以上対象

https://www.risu-japan.com/lp/bhz07a.html

 


スターRISUきっず:※未就学児対象

https://www.risu-japan.com/lp/bhz07a-kids.html