こんばんは(o^∀^o)
本日も訪問いただきありがとうございます
京都府八幡市の石清水八幡宮の記事を週末に終えました(o^∀^o)
昨年は関東でも八幡宮へお参りを
代々木八幡宮☆
鳥居をくぐると感じる『気』が一気に変わる場所…
大宮八幡宮☆
長い参道が気持ち良くて、銀杏もきれいでした(o^∀^o)
鶴岡八幡宮☆
一番お参り回数の多い八幡宮です(o^∀^o)お稲荷さまも弁天さまも境内にいらっしゃいますが、鎌倉駅をはさんで反対側方面にある佐助稲荷さまや銭洗弁財天宇賀福神社もお参りさせていただきました。
源氏の池、平家の池で咲く蓮の花の色が違うことにも驚きました
どちらの八幡宮も階段で登る高いところにあったり、広大な敷地であったりとまたお参りさせていただくのが楽しみです
そしていつか八幡宮の総本宮宇佐神宮へ…境内はかなり広いようです
まずは地元の神様にしっかりお参りさせていただき神様ネットワークでよびよせていただけるのを楽しみにしていたいと思います
お読み下さりありがとうございました
みなさまとのご縁に感謝いたします
本日も訪問いただきありがとうございます
京都府八幡市の石清水八幡宮の記事を週末に終えました(o^∀^o)
昨年は関東でも八幡宮へお参りを
代々木八幡宮☆
鳥居をくぐると感じる『気』が一気に変わる場所…
大宮八幡宮☆
長い参道が気持ち良くて、銀杏もきれいでした(o^∀^o)
鶴岡八幡宮☆
一番お参り回数の多い八幡宮です(o^∀^o)お稲荷さまも弁天さまも境内にいらっしゃいますが、鎌倉駅をはさんで反対側方面にある佐助稲荷さまや銭洗弁財天宇賀福神社もお参りさせていただきました。
源氏の池、平家の池で咲く蓮の花の色が違うことにも驚きました
どちらの八幡宮も階段で登る高いところにあったり、広大な敷地であったりとまたお参りさせていただくのが楽しみです
そしていつか八幡宮の総本宮宇佐神宮へ…境内はかなり広いようです
まずは地元の神様にしっかりお参りさせていただき神様ネットワークでよびよせていただけるのを楽しみにしていたいと思います
お読み下さりありがとうございました
みなさまとのご縁に感謝いたします