群馬2区 

堀越啓仁  衆議院議員

 

当選したらこれをやる

▶︎動物に優しい国作り

#当選したらこれをやる

 

 【動物福祉推進法の制定】

 【アニマルポリスの創設】

 

動物福祉、

動物愛護等を発信していると、

多くの方々から、

全国から

「犬や猫などの動物が何者かに

無惨に殺された」

「傷つけられた」

「ひどい状況で飼育されている」

「車に閉じ込められている」

それらを、何とかしてほしい、

警察が動いてくれない。

 

などの相談をたくさん受けます。

 

動物愛護法の改正によって

動物虐待、遺棄に関する罰則の強化はなされましたが、

まだまだ実効性があるものとは言い難い現状を変えるために、

激務に追われる警察の労務負担の軽減のためにも、

動物保護団体や関係者を中心に

「アニマルポリス」を

日本の警察に導入するべきではないかと考えています。

 

動物行政部局と警察の連携を強化して

現地確認や立ち入り調査、摘発につながる

実効性のある制度を作らなければ

悲しい事件が後をたちません。

 

しかし、権限が与えられる範囲や、

関連法令等、

多岐に渡るので、非常に難しいと思いますが、

動物虐待のない日本を作るために

みんなで知恵を出し合っていきたい。

 

そして、日本の動物福祉全体を推進していくために

「動物福祉推進法」の制定を行います。

 

海外で大きく進んでいる

展示動物、

実験動物、

畜産動物に対する動物福祉も高めていかなければなりません。

 

ぜひ力を貸してください!

是非その仕事をさせてください!

 

▶︎衆議院解散

本日、午後1時から本会議が開かれ、衆議院が解散されました。

これをもって、私、堀越けいにんは

「前衆議院議員」となりました。

 

と、同時に

「立憲民主党公認 衆議院議員総選挙 群馬県第2区 候補予定者 堀越けいにん」となりました。

 時代が変わり、

 社会構造が大きく変化しているのにもかかわらず、

 変われない、

 変わらない政治がずっと続いています。

 強いものはより強く、

 弱い立場にある人たちが急増し、

 助けを求めても、

「あなたが悪いんでしょ?」

 「もっと頑張れ」

 「家族でなんとかしてください」

 そんな言葉が飛び交ってしまうような社会を政治が作ってきた。

 かつてはそれでよかったことも、

 今は苦しくなっていることがある、

 子育てや

介護、

 教育、

 医療や、

 福祉、

 現場から悲痛な叫びが聞こえています。

 何があっても大丈夫。

 そう言える社会に私はしたい。

そしてできると確信しています。

 ワクワクする未来を一緒につくりませんか?

 ここから/31まで突っ走ります。

 堀越といっしょに歩んでください。

 あなたにしか伝えられないことがあります。

 NHKで僕の取材をしてくれたらいいですが、

 絶対ありえません。 

 だから、ANATAメディアを動かそう。

 私、堀越けいにんには、あなたの力が必要です。

 がんばりますがんばりましょう。

 

 

おねがいします (=^・^=)