ご訪問くださり、いつもお読みくださりありがとうございます。

楽天市場

 

自宅で受けた浜学園公開学力テスト

 

さて、7月は日能研の学ぶチカラテストを優先させたため、日程が重なった浜学園公開学力テストをお休みしました。

で、自宅受験の提出期限が23日(だったかな?)で、当日に慌てて「うわ、ママ忘れてた、今日だよ今日!」と騒いで、テストを自宅で受けさせてギリギリに提出しました。。。

 

 

結果は

 

結果は。

うーん。4月以降最高の結果真顔チーン。

なんで、最高なのにチーンかというと、これは正式な記録とは認められないからです。

 

ほんっとーに、私は(いまだに)問題も開いておらず、アップするときも解答用紙は読みもせず、出したのでちゃんと娘の実力。。。。その証拠?にまだ問題は見ていないけど解答を今日改めて見たらカタカナで「ヤドギリ」という字を見つけてびっくり。たぶんこれ、「ヤドリギ」ですよね?問題がヤドリギのお話だったのかな。笑い泣き びっくりしました笑い泣き正答率8割超えの問題。そりゃそうだ。

 

算数もよくできたそうで、よかったです。

以前にも一度、自宅受験したことがあるのですがそのときもきっちり公正にやらせましたが(ただ、試験中は私は家事していたりはしますが)、けっこう良い点数が出て。

 

 

外でみんなと受けることの意義

 

ここから感じるのは、やはり教室でみんなと受けることに意義がある、ということです。もちろん、まだ3年生じゃん、必要ないでしょというご意見も否定しませんが、本人がやる気があるなら模試などは外でどんどん受けたらいいと思います。小学生は場慣れ、空気慣れ、大切です。訓練ですね。ピアノのホール練習などと同じかな。

 

娘の場合は自宅ではリラックスできてしまうんでしょうね。気持ちが落ち着いて、周りも気にならずに焦らずに受けられるということだと思います。

 

きっとこれも教室で受けていたらもっと点数が下がるのでしょう。

本人は「なんで、これが教室じゃないの!!私100位以内に載れたのに!」と悔しがっていました(笑)そういうもんなんです、と言っておきました。

テストで力を出すというのは難しい!

 

 

8月の公開学力テストが迫っている

 

もう来週は8月の公開学力テストです。全然、最レべの授業追いついてないです。テキストも復習テストも計算問題もやってない。なんで毎日休みなはずなのにこんなに進まないのか。。。まあ精査するとけっこう出かけてたり、とにかく読書時間が増えているんですよね。

そこは文句を言ってはいけませんね。夏休みくらい好きなだけ読ませてあげたい。

 

 

今日、最高気温更新

 

本日、また最高気温の記録が更新されたそうでチーン

なにげに群馬の方は、一位を狙っていたという話もありますが(笑)ひと夏で2回更新て、子どもには使うなと言っているくせに、私ももうヤバイという言葉しか出てきません。真顔

 

徒歩5分の駅まで、歩いたら死ぬかと思いました。止まると汗が吹き出し、電車に乗っても涼む前に降りることになって、また暑い!たしかに不要不急の外出は控えるレベル。私はここ数日仕事がお休みですが、その分予定を入れてしまっていて毎日出歩くので辛いです。

 

温暖化についてはもう入試問題の定番になって久しいですが、それでも今年もどこかで取り上げられるでしょう。

どこの県で何度になったのか、また気温が高い都市はどういう共通点があり、特徴があるのか、しっかり復習しておいてください。記述で書けるように。

 

朝は「森の子リス定食」

 

本日は個別指導も家庭教師もない日でしたが、娘が習い事3つを掛け持ちする日でありびっくり(振替含みます)、朝から送迎に忙しかったです。

 

暑すぎるなか、洗濯物を干し、それだけでもうダメ、死にそう、と思いながら朝ごはん、支度、とこなしますが、夏の朝ごはんて冬よりさらにうちは適当になってしまいます。なんなら、朝昼一緒で一回で済ませることも。すみません、手抜きです。

 

我が家の定番朝食に、長男が赤ちゃんのころ、通っていたベビーマッサージ教室でスタイル抜群の先生がおすすめしていた朝食がありまして。

 

それが、

「キウイ」と「アーモンド」(もちろん無塩)にヨーグルトをプラス。混ぜないです。

この3つを皿に盛って並べて食べます。

これがダイエットにも、栄養的にもよい、と。

 

これを私が食べていると、一時期幼児期の息子も娘もこのセットが大好きで、夫はそれを

「森の子リス定食」と呼んでいました。

 

スタイル抜群の先生がおっしゃることだから、真似してみたんですが、私の場合はそれに加えてさらに食べるのでチーン全然痩せていないです。

 

しかし、無塩アーモンドとキウイというのは本当に栄養として良いらしく、一応15年経ってもまだ私の朝食リストの中にあり、常時切らさないようにしています。

 

キウイは、ゴールドが好きです爆  笑。グリーンしか出ない時期は「早くゴールドの時期にならないかなー」と思いながら買っています。その時点でたぶん甘いもの好きってことだし、痩せる思考ではないですよね。

 

無塩アーモンドですが、昔に比べると本当に増えましたよね。昔は買うのけっこう大変で。今はよりどりみどり。

ですが、しょせん、自分に甘い私なのでアーモンドだけだと飽きてしまうんですよ。

 

なので、無塩のミックスナッツもまとめ買いして、変化をつけています。

そうしたら、とくに娘がアーモンドもその他ナッツもすごく好きになって。無塩なのでおやつとしても安心して出せますし、また夫もあると必ず食べるし、例の残念な兄も通りすがりに泥棒していきます。

 

家族で無塩ミックスナッツは手放せないです。

そんな中、最近のヒットはこれでした。

無塩・無添加くるみ0g-3種ミックスナッツ!

楽天市場

 

お店のレビュー評価4.7の高評価!!(2025/7/3時点)リピート数増加中! 

肝心の?スタイル抜群の先生がおすすめだったアーモンドの品質はというと、楽天SHOP OF THE AREA 中国・四国エリア2019/2021受賞店舗が厳選したアーモンドで安心して摂取できます。

 

我が家は全員くるみも大好きですが、ナッツは好きだけどくるみは苦手という方もいらっしゃると思います。でもこれはくるみが多すぎず、少なすぎず、バランスがちょうどよいし、美味しいです。

くるみが苦手な方もぜひ、試してみてほしいです。自然にナッツを続けられると思います!

 

くるみ0g3種MIX限定のクーポンも出ているので貼っておきました。

 楽天市場

 

おすすめはキウイ一緒朝に食べる、です(笑)(我が家は昼のおやつ、夜のおやつ、とナッツだけ年中誰かが食べていますが。)時間がない朝にもそれだけでも食べさせると、ちょっと私の罪悪感が薄まります。

 

楽天市場

マナラ トーンアップUV モイスト

 

大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット

Fibee 9種のスターターセット