期間が空いてしまいました。。。。
記事をお待ちくださっている(とありがたいのですが)皆さま、申し訳ありません。実は、、、、まんまとインフルエンザAにかかってしまいました。
今年は義実家への帰省を早めにする予定で、無理いって年末は早めに授業を終わりにしていただき、大掃除のための日も確保し、(毎年、何もせずにずるずると帰省したりスキーへ行ったりしてしまうので、今年こそはと思って)万全の態勢で私の冬休みに突入するはずが。。。。
授業最終日(私の)の翌日。朝起きたら喉が痛い、、、、あれ??と思いつつ熱は無かったので在宅で片づけなければならない仕事の整理と、家事をして、近所で買い物や銀行の用事も済ませ、帰宅。
早く寝ようと思って、寝た次の日。。。。朝から全身関節痛。熱も8度ほど。
そんななか、最終日に授業をした生徒さんがインフルエンザAだった、という連絡が来まして。その生徒さんは3日連続で授業していたので、その生徒さんからだったのかもしれませんし、塾でもまん延しているし、世間でも猛威をふるっていますのでどこから感染したかわかりません。
私から他の生徒さんにうつしていないことを祈るばかり。。。。家庭教師の生徒さんは塾と併用の子なので年明けに設定していたため、授業が無かったのは幸い。でも個別のほうでは連続コマもまったので、心配です。今のところ報告は入っていないですが。
私のほうは、その後9度が続き、病院でインフルエンザAが確定して薬を飲んでも8度台からなかなか下がらず、「今年のインフルエンザは大人に辛い」というママ友からの情報がしっかり当てはまってしまいました。
幸い、本日にはやっと動けるようになってきて、ブログも書けています。
せっかく予定した大掃除もできず。。。家族に任せました(笑)
慣れないことを計画したからダメだったのかしら。。。
もし子どもにうつっていたら、あちらで発症しても困るということで義実家への帰省も中止に。。。。
どうやら結局誰にもうつらなかったようで、夫も子どももピンピンしており、長めに考えてもそろそろ感染期間も終わっているので、帰省できたかも、と思いつつ、もう今年は寝正月で行こう、と家族で決めました。
年明けに初詣に家族で行くくらいですかね。
義実家への帰省は子どもも楽しみにしていますし、私も楽しみがいろいろある楽しい帰省なので残念ですが、春休みくらいに行ければいいなと思います。
頭がまだ回っておらず、コメントの整理もできておりませんで申し訳ありません。
明日はもう大晦日ですが、少しずつ帰省しなくなった分の暇な時間を使ってブログをまた書いていこうと思います。
気長に待ってくださると大変うれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
皆さま、インフルエンザには本当にお気をつけください。
そしてよいお年をお迎えください。