いつもお読みくださりありがとうございます。

 

話題が飛び飛びですが。。。。

 

ここ1か月ほどかな、ですごく驚くことがありまして。

 

先日、さくらももこさんがお亡くなりになりましたよね。

私もアニメ初期から、なんなら『りぼん』連載も読んでいました。(あれ?りぼんでしたよね?掲載雑誌)

 

すっごーくハマった、というわけではなかったのですが、日曜日の18時からちびまる子ちゃんを見て、サザエさんを見て、みたいな生活でした。

 

ちびまる子ちゃんで知ったこととして、

「静岡県には清水という市があること(当時。今は静岡市に吸収されて静岡市清水区の大部分が旧清水市ですね)」

「静岡といえば、お茶なんだ!ということ」「清水の次郎長」「静岡の人は富士山を誇りに思っていること」「山本リンダ」「西城秀樹」「山口百恵」などなど。。。。古い芸能知識含めて、けっこういろんな雑学を仕入れていたと思います。私は静岡に親戚などもいないので、社会で静岡県が出てきたり、清水が出てくると「あ、まるちゃんの住んでいたところだ!」と思って親近感がわき、記憶の手助けになりました。記憶って、何かと結びつけるとよく覚えますよね?私は小さいころから勝手に結びつけるのが得意だったので、なおさら静岡県については「まるちゃんも、お茶って言ってた!」とか思いながら授業を聞いていました。

 

あとは「茶の間」「こたつ」「客間」「縁側」・・・・こういう言葉が絵とともに出てくるので自然に覚えることができました。

まあ、私の祖母の家にも縁側があったし、茶の間も仏間も客間もあったので、まだ私の世代はなんとか実体験でそれらを知っている世代かもしれませんね。

 

しかし、現代の小学生は本当に知らないので、ここでも以前おすすめしたこういう↓「問題集」で「勉強」しなくてはいけないわけです。。。チーンなんだか、私たちが中学校で勉強した「古文」に出てくる「香炉」とか「直垂」とかそういう世界ですね。見たことないから勉強するもの、に「こたつ」も入っていますポーン

我が家にもこたつないですしね。。。。スキー宿でこたつがあるところがあるのですが、娘も息子も大喜びしていますもん。「ママ!こんな便利なものがあるんだね!どうしてうちは買わないの?」と笑い泣き。「ゆ、床暖あるからかな。。。」と言葉に詰まります。たしかにこたつっていいですけどね。なんか我が家にあったら、ごみとかつきそうだし、みんな立ち上がらなくなりそうで。。。

 

とにかく、いまって、急激に私たちの常識だと思っている「現代語」が「古文」の仲間入りしているのかな?と思ってしまいます。

 

 

↑これ、残念ですがみんなやる必要があります。。。

 

ちびまる子ちゃんにつづき、サザエさんも日本語の勉強、昔の日本の暮らし(昔っていったって、たったの昭和、しかも戦後の話なのにー!!)を勉強するのに最適です。あと、サザエさんでは「季節」を感じます。

 

まるちゃんもそうですが、大晦日、お正月、節分、桃の節句、花まつり、端午の節句、梅雨、、、、季節ごとの行事、その季節の過ごし方、なんかが自然に入ってくるわけです。

 

わが子たちも、テレビがなくても祖父母に録画してもらったりして、サザエさんやまるちゃんはずっと見ていました。Tverが始まってからはそれで見ています。

 

親が一生懸命に教えなくても、アニメーションですんなりいろんなことを覚えてしまいます。

 

ですが、ここ数日、さくらももこさんが亡くなったことで生徒さんと語彙の話をしているときに、つい私の解説にまるちゃんが出てきてしまっていました。「単身世帯」や「二世帯」の説明をしようと思ったときに、「ちびまる子ちゃん見てたかな、おじいちゃんとおばあちゃんと住んでいるでしょ?ああいうのを二世帯同居っていうんだよね。昔は多かったんだって」とか言うと「見たことない」という子の多いこと、多いこと。茶の間の説明でも、「サザエさんでさ、みんなでご飯食べてる部屋あるでしょ?あれが茶の間」と言っても「あー、チラっと見たことあるけどちゃんと見てない」と言われます。

 

えー!!

見せないんですかね??まるちゃんとか、サザエさんて。みんな忙しいからか、「見たいものを見ていい時間」「自由時間」にはYouTube配信とか、お気に入りの録画した番組を見ているから「サザエさんなんか見てる暇ない」とまで5年生に言われましたチーン

 

そ、そうか。。。

「幼稚園のころとかは?見なかった?」と聞いても「えー、他の見てた」と言われます。

視聴率ってどうなってるのかな。いま。

 

あとは、「酒屋さん」とかもわからないみたいです。なんで、お酒しか売ってないの?と言われたこともあります。正確にはお酒だけじゃなくてね、とか話さないといけないことがたくさんありました。。。。

商店街のない地域に住んでいると、小売店のことがわからないんですよね。だから酒屋のさぶちゃんが配達に来るっていうのも、「ウーバー??」「アマゾン?」みたいなことを言う子はけっこういます。本当の話です。

 

でもたしかに、私だって酒屋さんが配達してくれる家ではなかったですし、かろうじて祖父母や親戚の家でそういう光景があったなというくらいで、サザエさんで学んだんだと思います。

 

「買い物はコストコで全部買うし、あとはネット!」という子にとって、季節感とか、小売商店とのやりとりとか、小説に出てきてもわからないでしょうね。。。。滝汗しかもコストコの季節感て、先取りすぎて今がいつなのかよくわからなくなるときありません??

 

体験させるのは難しいけど、サザエさんくらいは見せといたほうがあとでラクなんじゃないかな、と何でも勉強に結びつける癖のある私は思ってしまいます。ウインク

 

逆をいえば、語彙な豊富な子に聞くと、ほぼ見てるんですよね。サザエさん。無意識だと思いますが、毎週見ていれば吸収できる言葉も多かったのかもしれません。

 

あとで語彙の問題集ばかりやらせることになるのなら、サザエさんとちびまる子ちゃんくらいは見といたほうが、楽しく言葉を吸収できるのかな~と思う日々です。