小学生はスマホいらないんじゃないですか?と思う話

 

またこの季節が来ましたね。小学生が冬休みに入ると、個別指導でも家庭教師でももちろん塾でも一気に講師たちも逆算し始めます。もちろん、普段から合格から逆算して指導プランを作り、指導しているのですが、やっぱりこのクリスマス前後から始まる期間はギアが上がるといいますか、モードも変わってきます。

 

私も今年も複数人の6年生を受け持たせて頂いています。私の指導のポイントはたぶん、ですが、「指導力の高さ」とか「先生自体の学力の高さ」ではなくて、たぶん(しつこい)「母親目線・保護者目線」なことだと思います。

 

おかげさまで、個別指導でも信頼を頂いて毎年私のコマはすぐ埋まります。ありがたいです。一応ある程度教室からも認めて頂いていることは感じますが、その原因はただただ、「保護者の気持ち」がわかるからかなーと思っています。自分でいうのもなんですが、保護者うけが結構いいようです。また落ち着きのない男子なども、私は経験者ですので得意です(笑)。

 

私なんかよりも、もっともっと学力が高く、学歴も高い先生はたくさんいらっしゃいます。学生講師でも、友達感覚なところが逆に良い、というお子さんもいますし。

私の場合は、「保護者からしたら、1コマいくら、と高いお金を支払って、わが子が一生懸命に勉強していると信じて、効果があると信じて通わせているのだから、無駄なお金、時間と思われないような指導をしたい」と思っています。個別指導にきても、さぼろうとしたり、世間話でごまかして時間を潰そうとする子はたくさんいます。それに適当に合わせて給料だけもらう講師がいるのも事実です。しかし、私は「もしうちの、とくにアホ息子がそんな状態だったら、お金がもったいないと思って悔しいし、息子がさぼっていたらしっかり親にも報告してほしい」と思うタイプです。あまり人任せにできないタイプなもので。

 

なので、自習室でスマホばかりいじっている子や宿題をやってこない子には緩急をつけて声をかけています。教務を通して親にも報告します。

 

もちろん本当のわが子ではないので息子に吐いたような暴言は一切吐きません真顔(本来息子でも暴言吐いちゃいけないけど)

 

個別指導や家庭教師を使っている子にも、サピックスや早稲アカ、四谷のフォローの意味の子から、集団塾ではついていけず、または性格が合わず、個別のみで受験する子、などさまざまです。

 

大手と併用している子は、そちらのカリキュラム優先ですが、個別のみの子には必死でこの時期から追い込みで勉強させます。

 

この1か月で、本当に小学生は伸びます。当日まで伸びます。間違いなく。

 

しかし条件があって、「限界まで勉強した子」です。

やらないと伸びません。そして子どもはなかなか一人で出来る子はいないです。

成績が志望校まで足りない子ほど、スマホ時間を取ってたりします絶望

スマホは取り上げてください。連絡なんかなければ無いでなんとかなります。最後の1か月です。頑張って誰かが基本的に塾まで迎えに来てあげるというのも手です。

 

昨年もフルタイムと介護でお忙しいなか、頑張ってほぼ毎回最後の1か月は入口までお迎えにいらしていた方は、みるみる親子関係も良くなっていき、家族で力を合わせて合格を勝ち取っていました。

 

これを機に公衆電話のかけ方を教えてもいいですし。GPSを持たせれば位置はわかるし、BOTという製品なら音声録音もできます。(このBOTは我が家も使っています)

 

せめて、小学生のうちは高くてもキッズケータイにすることを強くお勧めします。皆さん、スマホのほうが安いからっておっしゃいます。気持ちはわかります。でも受験合格に近くなるなら我慢できそうですよね、塾代より全然安いです。

 

スマホを持っている小学生で、それで遊んでいない子って見たことないです凝視

 

制限て、抜け道もたくさんあります。子どもたち同士でネット検索してあっという間に抜け道、裏技を共有して真顔、遊んでいます。怖くないですか?そんなスキルはすぐ身につけるんですよガーン

 

しかしそもそもほとんど制限かけていない親御さんも多いんですよね。。。

受験終わるまではせめて、スマホは取り上げる。この覚悟が親も必要です。

 

「塾のお迎えのときに必須」という方もいますが、本当にそうでしょうか?私もそうですが、連絡がついて便利なのは自分ですよね?急な仕事とか急な場所、時間の変更が簡単にできるから持たせたほうが自分が便利なんですよね。。。。

でも、携帯がなくても送迎していた昔の時代を思い出して、お互い時間を守って子どもと約束すれば解決することも多いです。

 

せめて、キッズケータイにしましょう。写真、撮れないやつで。

写真を撮って遊ぶ子も多いです。トラブルの元です。ガーン

 

 

このBOTはたまにびっくりする誤作動(電波が混線するのかしら)もあるので、絶対に信頼していいわけではありませんが、これに類似する商品はいろいろ出ています。

 

とにかく、あと1か月。スマホは取り上げてほしいです。これは教えている側からも、合格させるためのお願いでもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぜひ、保護者の方が見守りながら、内容がわからずとも、何をどれくらいやっているのか確認しながら1か月「つきっきり」でみてあげてください。応援してあげてください。

 

1か月で必ず力はつくと思います。