低学年の模試の意味
ブログを飾る方法もよくわからず、他の方のように見やすい配置もできておらず、まだまだ手探りですが、こんな地味なブログを読んでくださりありがとうございます。
さて、低学年の模試ですが。
反対派の方も塾業界にもけっこういらっしゃるのですが、私は賛成派です。兄も小1から片っ端から受けさせていました。理由はいろいろありますが、まずは我が家の場合は私が試行錯誤しつつ決めたカリキュラムで勉強させていましたので、今、わが子がどの辺の位置にいるのか、受験に向けた問題のトレンドは何なのか、を常に意識しておかないと、なんの手がかりも道しるべもなくなってしまうからというのが一番でした。
小1からサピックスや四谷大塚、早稲アカに入れているという時点で(日能研は小2からしか模試もありません。)そのご家庭は絶対熱心な層じゃないですか。なのでそういう層の子と同じテストを受けさせることに一定の意味はある、とずっと思ってきました。
よく、「小4以降の地頭最強の子、スポーツやってた子に抜かれるから低学年は意味ない」みたいなことを言う方がいますが、私の少ない経験の中ですが「小4以降の地頭最強」の子なんて、100人に1人くらいしかいません
もともとの素養もある程度ある(けれど別にずば抜けてなくてもいい)子が、コツコツと親子で勉強してそのまま難関校へという流れが一番多かったように思います。
たしかに、親に言われて意味もわからず塾に突っ込まれた、という低学年はいるのですが、それでもその親は明らかに中受を意識して育てているわけです。十分、今も未来も同学年として良いライバルだと思うのはおかしいですかね?
よく、低学年で上位だった子はみんな抜かれるから、みたいな説もありますが、これまた私のここ数年の感覚ではこの説ももう変わってきています。
恐ろしい話ですが、低学年での上位とくに最上位ゾーンはほぼ間違いなく、けっこうけっこうそのまま上位でゴールしたりするんです。。。。
というのも、ここ数年間の入塾の低年齢化はこちらが恐怖を感じるほどで(塾側が宣伝してるくせにおかしいんですけどね、内部の先生たちもびっくりしています。)、3年生からの通塾がたしか早稲アカのデータでも一番多くなったはずです。新4年からのほうが少ないです。
そして早稲アカでも四谷でも、低学年から入塾して頑張って勉強した子たちがけっこう上位校に合格しているというデータが集まりつつあるようです。(保護者会等でそういうことを言われます。)真実かは調べようがないのですが、私の肌感覚と近いと思って聞いています。
いろいろ書きましたが、一番私が兄のときとの違いで驚いているのが各種模試の受験人数なんです。
小1の娘は年長のときから予定があえば片っ端から模試を受けさせていて、(私のデータ集めと学びに貢献してもらう意味もあって)そのどれもが兄のときより10倍近い人数が受けているんです。。。。
7年間でそんなにも低学年の模試が周知されているのかとびっくりし、自分を棚に上げて「みなさん、どんだけ熱心なんだ」とびびっているわけです。
となると、やはり今時は低学年の模試にも一定の意味があるのではないか、と思っています。たしかに模試の内容としては受験には直結しないものも多いです。
でも、「手を動かさないと解けない」「国語力がないと解けない」ものばかりであり、頭のトレーニング、地頭を測るものさしとしてはいいと思います。
あ、あと案外?勧誘ってないですよ(笑)
早稲アカは熱心に相談に乗ってくれて、こちらが断るのが辛くなったりしますが、別に断れます。
基本的に四谷大塚とサピックスは放置、無視してくれます。こちらがアンケートを記入しなければ勧誘されることはありません。満点取っても、校舎で一番の点数を取っても、です。
サピックスは結果が出たら電話するという決まりがあるので電話をかけてきますが、「今回は入室を見送ります」と言えば「そうですか」で済みます。
兄のときは、当時入室する気もないのに入室テストを受ける奴なんてかなり珍しかったので、テンション高めに「入室基準に達していらっしゃいます、〇クラスです。説明会は〇日ですが、何月からの入室にされますか?講習からですか?」と電話が来て、「今回は入室を見送ります」というと「え??」という反応でしたそんな奴いるの?
みたいな。
でも我が家が定期的にそれをやっていたら、そのうちノルマで一応かけてきて、「入室されますか?」「今回は見送ります」「そうですか」で1分くらいで終わる電話になっていましたね。
なので、無料のものはもちろん、サピックスや浜学園は有料ですけどそれでも受ける価値はあると思います。
大したものではないのですが、模試に向けて何を勉強していたか、しているか、結果なども今後公開していく予定です。
よかったらまた読んでいただければと思います。つい長くなってしまいごめんなさい。
重大ニュース。四谷でもサピでもいいと思いますが御三家クラス対策だとやはりサピに軍配かなという内容です。ちなみに我が家はサピも四谷も購入していました。