術後二年検診といろいろ | つれづれ日記 & 備忘録

つれづれ日記 & 備忘録

2017年11月きっかけから始めた記録と日常

先週
ハードスケジュールをこなし
金曜に仕事納め

さぁ片付け開始💪
と思ってたら

週末から長男🐶がまた食べなくなり😣
ドキドキの毎日

月曜 クリスマスが命日の
母のお墓参り 🙏

その後 秋に亡くなった趣味仲間の
お悔やみに
 
人や🐶の死に方について
語り合った



火曜 動物病院
先週の血液検査結果
皮下点滴量を増やすようにと

→ 増やしたけど
食欲は快復しない
機能性ミルクを飲ませて
なんとか生きてる😔



水曜 乳がん術後二年検診
血液検査、胸部レントゲン
胸脇エコー&触診

エコー技師に
    何か気になる事は?
と聞かれ

  左腕が五十肩で上がらない
と言うと

   痛いんですよねーあれ
と同情された
で、脇エコーはそっと腕をあげ
問題なくできた 😂

乳腺外科医は
特に何もなかったので

前から聞き忘れ
今まで見たことのなかった
二年前の術前データを
お願いして
見せてもらった

初めて自分の身体にあった癌
マンモとエコーの実物写真

術前 主治医が
私の指を導き
これ、と教えてくれたけど
確認もできなかった 💦

ああ、これだったのねー
淡々と見た



次回は半年後
特に検査はなく

   元気にしてる?

って感じで終わるとか

何か気になることがあれば
乳がんを見つけてくれた
近所のクリニックへ行くかな 
 
ここでは今後も
定期的に血液検査
コレステロールチェックを
受ける予定


そして
こちらの方が

   太らないように

とか

   一日何歩歩いてる?
   8000歩以上?

とか 

    体重何キロ?

それを記録し
再発予防になることを
声かけしてくれるので

乳腺外科は
あっさり対応で
ちょうどよい



木曜 今日は
🐶友忘年会ランチ
五人の内二人🐶介護中
二人🐶看取り経験者
年齢はさまざまだけど
今一番本音を言える仲間かも


明日は今年最後の料理教室
たぶん食べるだけ てへぺろ



先週 台湾料理で習った豆花
予想外に美味しくて ラブラブ

偶然、食材すべて家にあり
大豆、白キクラゲ、緑豆、ハトムギ、クコの実
週末泊まりに来た娘のために
即復習した 
お正月にも作る予定







インド料理も台湾料理も
グルテンフリーなものは
復習したくなる

あ、、パイナップルケーキは違うけど
既に三回作ったか 爆笑