アイバル | つれづれ日記 & 備忘録

つれづれ日記 & 備忘録

2017年11月きっかけから始めた記録と日常


今日は二回めの
マケドニア料理教室
昨年9月以来

英語なので
敬遠していたけど
アイバルを作りたくて
参加した

丸焼きにしたパプリカと塩とオイルを
煮詰めて作る
美味しいペースト

先月参加したセルビア料理で
市販の瓶入りを食べて
すごく気に入って ハート
作りたくなり
調べていた所だった



バルカン方面の国では
韓国のキムチみたいに
パプリカが安い季節に
皆で大量に作っていた
保存食らしい


今はスーパーで瓶詰を買えるので
家ではあまり作らないとか



アイバルの兄弟のような
茄子で作るピンヅァー
これも何度か食べて
作りたかった 


市販のも 美味しかったけど
手作りの出来たては
止まらない美味しさ 😋








メインディッシュは
マリネした鶏胸肉に
切り込みを入れ
プルーンとチーズを入れて
ベーコンで巻き
ポテトと共に オーブンで焼いた








デザートも
春巻きの皮で作る
シンプルなレシピなので
応用も効くし

今日のは すべて
家で再現出来る 💪






先月 セルビア料理でご一緒の方に
今日も会い

今月 近所の地区センターで
参鶏湯を一緒に作った方にも
お会いした

ご縁があるみたい 照れ


そして
この🐶にも 再会 💕


あー、写真がないので
昨年の、、


また会おうね 💕


帰り道にあるこちらの店
デパートの美味しい店展では
買ったことがあるけど
本店は 初めて
人気の店なので
昨日予約しておいた
明日のお楽しみ 😍



抹茶ババロア
杏あんみつ あんこは粒あん指定☝️