昭和の終わり、平成初め
まだ家族は三人で 香港旅行中だった
平成二年に次女が生まれたから
四人家族として過ごしたのが
平成の記憶になる
今回10連休
渋滞と人混みを避けるのが
日課となり
図書館やジムに行くのにも
やたら裏道を通ったけど 🚙
今日は 空いてた
30日
平成最後の 

両親のお墓参り🙏
行楽地の隣りにお墓があるので
曇~雨で 渋滞なく助かった
その近所の知人の家で
イトオテルミー(温熱刺激療法)を受け
心臓と手の小指の関係について教わり
本も借りた
ご自慢の庭の薔薇は
来月10日頃が見頃とか
令和元旦
始めに思ったのは
平成の半分は
長男🐶16歳と
一緒に過ごせたなぁと 

朝、お呼びがかかり
韓国料理教室 へ 💨
渋滞を避け 高速で行った 🚙
日中は すごーく楽しかったのに 

夕方 二年ぶり
子宮癌検診で、体癌検査まで
受けてしまい、後悔する 

頸癌検査のみ希望したのに 

そして、服用中のホルモン治療薬について
否定的な意見を聞き
モヤモヤしたけど 

夜、乳がんプラザの先生の回答を見て
立ち直った 💪
2日
うちから遠いけど
連休なので予約した
男性元シェフの
台湾料理教室二回め
湯葉と野菜の料理が気に入り
帰りに食材も買った
湯葉と 金木犀の花のシロップ漬け
キンモクセイ、手作りもできるようで
ネットに作り方も載ってるけど
すごーく 手間が かかるとか
香りが良くて 酸味があり
いろいろ使えそう 

↓小さいつぶつぶが、金木犀
連休中、夫が 四回も
タケノコ掘りに行ったので
それと湯葉を料理して
娘達へ分ける惣菜作る
3日
二年ぶりに、シミ取りで
初めてのクリニックへ
いつも超混みで
初診の予約が 何ヶ月か先しか
取れないのに
連休は取りやすかったけど
結局、行ったら混んでた 

4日
朝から次女が来て、
昨日 料理教室で習った
朝食を作ってくれた 

今回も高級惣菜屋DDのレシピにありそうな
朝食メニュー
毎日食べたら、確実に体重 ↗️
5日
休みの日は 8時半に目覚ましセット
それを スヌーズで9時半まで寝た
連休疲れ 

明日 長女に渡すための惣菜作り
図書館リクエストが
たくさん来た 😍
先月、私が借りた本を
夫がリクエストしてまた来て
先月読み切れなくて
リクエストした本が
また 来た 

明日、同期友達とランチ後
長女に惣菜&筍ご飯を届け
やっと連休終わり~
新天皇になり
以前 浩宮様時代に
亡き母が、山登りで
お会いして
一緒に写った写真を飾ろうと
探したけど
見つらない 💦
思い出は
記憶にあれば いいか