今月予定を入れ過ぎ 

行くのが面倒になってたんだけど
行ってみたら楽チンのクラスで
(先生がほぼ作り見るだけ、皿洗いも無し)
秋に他でご一緒した流暢な英会話のできる方も
いらして、英語の聞き取れなかった所は
教えて頂き、楽しく食べて来た

行こうと決めた大きな理由が
これ
ロールキャベツ
これって、韓国の水キムチみたいなのかと
想像してたら、
漬けた汁は白菜の塩漬けの味に似ていた
寒い国の料理は
野菜を保存するレシピが多い
韓国、ロシア、ルーマニアも 

ビーツの新しいレシピを
家で試したかったけど
合わせるホースラディッシュが辛くて
たぶん家族には好まれない 

持ち帰りしたキャベツで
二週間後にロールキャベツ再現しよう💪
来週は、初の薬膳料理と2回めのタイ料理
他もほぼ休めない用なので
今日はまったり過ごし
英気を養うデー 

インフルエンザの予防注射は受けず
自力でなんとか避けようと
毎日紅茶を飲み、通勤電車ではマスクし
気を付けたつもりだったけど
今年は、なんと10年ぶりくらい?
元旦翌日に口唇ヘルペスになったので

寝不足にならないよう
編み物もほどほどに自粛中 😌
先週木曜は免疫力を上げようと
温熱療法イトオテルミーを受けに行き
そのお宅のご主人もガン闘病中なので
ご夫婦にネックウォーマーを差し上げた
ネックウォーマーは何も考えずに編めるので
韓国ドラマを見ながら編むにはベスト💕