ソウル3日目 長い一日 | つれづれ日記 & 備忘録

つれづれ日記 & 備忘録

2017年11月きっかけから始めた記録と日常

すっかり放置していた5月13〜15日の
    ソウル旅行記録
既に記憶が薄れてますが、完結させますグッ
   そろそろ次の旅行準備の前に ピンクハート



最終日、今回の旅行の目的の一つ
   星じっくり時間をかけて本を選ぶ
が、まだだったので、これを最優先に

本屋は9時半オープン
デパートは10時半オープン
昼食を食べたい店は11時オープン

以上を計算して、朝ごはんはホテルで
   軽く済ませることに
何度か食べてるビュッフェ

キムチとお粥とプチトマト、フルーツ


荷物をまとめて預けてから
   地下鉄で高速バスターミナル駅へ


BANDI&LUNI'S新世界江南店
   程よい広さの本屋で
ベンチやテーブルもあり
   じっくり選ぶにはちょうど良かったです

悩みに悩み、エッセイ本に決めました


読みやすい内容の本なのですが、
    家で読んでみたら
字が小さくて、寝ながらは読みにくい
   そして読むとすぐ眠くなります
ある意味、使えるか?
 

次にお昼ごはん、店が混む前にと11時20分
   八割方埋まってました

牡蠣の石焼きビビンバです



ここも美味しくて、また行きたいです
  海藻のクッパ、おじやみたいなのを
食べてる人が多かったです
   店を出るときは、行列ができてました


最後に重いキムチ
   新世界百貨店でウエスティン朝鮮ホテルの
キムチを買う予定で行ったのですが


とあるマダム風の女性がお買い上げ中で
   お高いウエスティン朝鮮ホテルのキムチを
何種類も計って貰ってます

既に計量されたのもあるのに
   酸味があるのは嫌だからと
少しでも新しいのがほしいらしく、、

それを眺めつつ、キムチ売り場の横の
   お惣菜屋のおばさんと話がはずみ
来月大阪旅行する、なんて話も聞きながら
   結局キムチはやめて、お惣菜を購入
一つオマケしてくれましたチョキ


ホテルに戻る前
    ラストは前日も行った穀物アイス🍨


これは一人で食べるには量が多すぎ
   でかいホットコーヒーで溶かしながら
食べました、これが後であだに…


ホテルからバスで空港へ着いたら
   私の乗る飛行機のみが2時間遅延 アセアセ

お詫びの食事チケットを受け取ったのですが
 さっきのアイスでお腹が全く空かないタラー

時間はたくさんあるので、荷物を預ける前に
   キムチを買いにロッテマートへ

さっきのマダムの影響ではないけど
   私も酸味があるのよりは
浅漬けタイプが好きなので、今回初めて
  小分けしたのを買ってみました
なかなか良かったです

キムチをスーツケースに入れて預け
  チェックインやっと身軽になりました キラキラ

今回時間が合えば映画を見てみたい
  と思っていたので、再びロッテマートへ

映画をチェックしたのですが    
   惹かれるものはありませんでしたハートブレイク

したいこともなくなり出国手続き

その後機材待ち等で一時間半くらい待ち
  帰国しました

あー、よく歩いた1日でしたあしあと

次回の教訓
免税店アプリで買いすぎない!