2018 土用干し 〜南高梅①〜今回は南高梅の土用干しです。1日目紫蘇で良い色に染まっています。夕方柔らかくなっています。梅酢に戻します。 ↓2日目。夕方。 ↓3日目。水分がだいぶ抜けました。夕方。少し潮もでています。 ↓4日目。朝出来上がり。久松の2号のかめに入れました。さっそく味見皮もしっとり、果肉はフルーティー十郎は塩辛さを感じましたが、南高梅は感じませんでした何ヶ月かおかなくても食べられる感じですちなみに…今朝、紅映梅を干し始めようと思い甕から出したら…梅がシワシワにっ追熟がうまくいっていなかったのか…とりあえず干しました仕上がりが心配です。