味噌作り 〜カビ対策〜 | sakuraのブログ

sakuraのブログ

3児のママです。
いろいろなものを手作りするのが好きです。

今年はじめて手前味噌を仕込みましたニコニコ音譜

いろいろ調べていると、保存期間のカビ防止として、
・サランラップで覆う
・酒粕で覆う
・わさびを一緒に入れる

…などなど色々な方法があるようです。

どうしようか…迷ったあげく、わさびを一緒に入れてみることにしましたにひひひらめき電球

{2A554834-4AD8-4968-AA71-E9DFDA636658:01}
粉わさびで、練りわさび玉を作り…

{6BB5A392-C0E1-43EC-A453-318178BD9D05:01}
新聞紙の覆いを取り…

{6D91E062-62FF-46B1-995F-39297CCDB688:01}
1つづつ入れました。


{40064E8E-8D6A-43AF-B892-5CED85A48130:01}
一つのカメは
塩➕焼酎に浸したキッチンペーパー➕サランラップ➕わさび
で保存してみます。



{8242FE59-F2F7-48CA-98C4-C3A81D6989FE:01}
これで梅雨明けまで待ちます。

どのように発酵してくれるか楽しみですニコニコラブラブ