久松の新しいかめでぬか床つくり | sakuraのブログ

sakuraのブログ

3児のママです。
いろいろなものを手作りするのが好きです。

楽天でお買い物をしていたら.....

なんと、見たことのない久松のかめ!!

何日か迷った末、購入しましたにひひ音譜



いい感じですラブラブラブラブ


何も使わないのも...と思い、ぬか床を作ることにしました。


作り方をネットで検索しましたが、梅干しづくりほど検索できなかったので、とりあえずだいたいでつくってみることにします。



生ぬかが直ぐに用意できなかったので、スーパーで1袋¥100の炒りぬかを使用します。




あらかじめ、水を沸騰させ、塩を加えて冷ましておいた塩水を少しずつぬかに加えてまぜていきます。


こんな感じに。


辛子、昆布、きな粉を入れます。




きな粉を入れたら、ぬかのにおいが少なくなりました。


捨て野菜はキャベツです。


かめに詰めていきます。


焼酎で一応消毒します。


かめと蓋の間に、ふきんをを挟んで、とりあえず仕込みは完了にひひ

これからおいしくするために毎日手入れをがんばりますニコニコあせる