無事に夏越の祓い・・・白峰温泉 | 晴れ 時々 どきどき

晴れ 時々 どきどき

好きなこと思いのまま・・

  時々  ちゃこの着物物語



昨日の投稿が眠たくて持ち越します(笑)


今日は白山比咩神社へ



 夏越の祓いに行ってきました。


特別、狙ったわけではないけど


ちょうど神事の時間にラブラブ



まるで合わせたかのように・・








茅の輪くぐりをして




参拝して




今日の参拝のお印




延寿飴をいただきましたウインクドキドキ





 雨は、倍返しだ。



ででも有名になった




金沢の俵屋さんのものでしたドキドキ





小雨模様の中




神事が始まり





茅の輪くぐりが始まります。








八の字を描くようにくぐり



半年間の厄を落とし祓い



次の半年間が健康で

何事もなく無事に過ごせるように願いながら



くぐりました。




おかげさまドキドキ





金沢市の湯涌温泉では、


氷室開きが行われて



明日は氷室の日といい




無病息災を願い




氷室饅頭をいただきます。





比咩神社〜白峰温泉へ向かい




奥乃宮、白山さんに近い温泉で




スッキリしてキラキラ




無病息災を願いました。




こちらの湯は、お肌あたりよく




入った瞬間から、すべすべになります。





着物好きの方なら




近くに牛首紬が織られている産地です





双子繭の絹糸で有名なんですよドキドキ






今朝のお庭の蓮の花ドキドキ




二輪目です。






嬉しいドキドキ







明日は白の蓮が咲くかもしれないラブラブ









手前の蕾が白い蓮です。






それからコーナンで買ったという





グラジオラスの花が





珍しくグリーンで綺麗なんですが






他の花も変わった色のようで




明日でも確認してみたいと思います。





二胡の自主練の日ですが





お顔だけ出して




氷室饅頭を配りたいと思います。






大好きな愛する人達が




無病息災で過ごせるように願いながらドキドキ







 おやすみなさいドキドキおひつじ座ラブラブドキドキ










赤薔薇キラキラ