元旦早々・・・能登地震 | 晴れ 時々 どきどき

晴れ 時々 どきどき

好きなこと思いのまま・・

  時々  ちゃこの着物物語



 元旦を穏やかに過ごして・・


朝は少しだけ正月らしく


お節は買わない作らない
ホテルでと思いながら


朝はお雑煮などを・・





地物の香箱蟹も最後です。



今年も宜しくお願いしますと挨拶を済ませて




仲良くいただきましたドキドキ


そして夕方の地震


私のところは震度5強でしたが

おかげさまで無事でいます


お仲間やお友達の無事を確認して


彼氏達からも、チャコちゃん

早く避難してとの電話ドキドキ



下記の二枚の画像は

、染め教室の先生の近くの道路







能登の里山の道も陥没など酷いようです。



羽咋に住むお友達も避難はしたけど

いっぱいで鉄筋三階の自宅に戻り


お友達家族も避難してとのことです。



余震もなく朝まで過ごせますように



被害が大きくなく

無事でと心より願います。




一人じゃなくて良かったです。



ライフラインも、大丈夫。


ガソリンも灯油も大丈夫。



非常食や保存食に飲料も大丈夫。


カセットコンロも ガスも大丈夫。



夜はあんこう鍋を食べて



ごそごそ組





車の中で避難してる方もいらっしゃるとのこと



冷えてきたので気をつけてくださいと

願うばかりです。





皆さまもお気をつけてお過ごしください。





 おやすみなさいおひつじ座キラキラ







赤薔薇ドキドキ