天神橋商店街ウォーク
先日、確定申告を提出してホッとしたついでに
相方と、天満の安いうなぎでも散歩がてら食べにいこか〜っとなり
目指すは、
天満商店街の中の、うな丼ランチ!
では 早速 レッツゴー!
淀川ウォーキング
京阪電鉄「天満橋駅」で降りて、淀川沿いを歩いて向かいます。
春は肌寒い日も多いけど、この日はポカポカ陽気です。
ちょうど噴水が噴射中⛲️
商店街の中を歩いていくと、なにやら黄色いお店が。
「コロッケのころっ家」
↓
以前はなかったタレントショップです。
出店立地マーケティング
天神橋商店街は「安くて美味しい」が当たり前の生活者の商店街だから
観光地にある様な非日常をウリにするタレントショップって、
苦戦するんじゃなかろーか?
って、案の定、さびしい感じになっておった💦
開店当初は行列ができていた様だけど。
それに比して、さらに道を進んだ方の老舗の有名店「中村屋」は長蛇の列が出来ておったわよ。
同じ商店街にコロッケ店を出すのはなかなかの冒険だなあ。
っと、出店立地マーケティングの重要性を再認識してもーたわ。
格安うな丼ランチ
さて、
そんなこんなで、目的のお店 「宇奈とと」に到着。
腹減りぞうだったのでがっついた後に、
写真撮り忘れ!
一口目で気づいた自分を褒めてあげたい…
お箸についたタレが、食べた後を物語っておる😓
豚汁、漬物付きで1280円!
↓
お腹いっぱいになったので、商店街をぶらぶら歩いていると
ようこそアフリカへ
「ようこそアフリカへ」の文字とかばくんが目に飛び込んできた。
パン屋&カフェのお店オレンジフィールドの壁がギャラリーになっていました。
一通り見て回っていたら、パン屋さんの店番の女性が声をかけてきました。
「実は私が描いているのです」。
えー!まさか画家さんが目の前にいたとは!
お話ししていると、アフリカが大好きで
野生動物保護の一環もあり、
アフリカをモチーフに絵を描いているそうです。
以前は東京でソムリエとして働いていたそうで、ワインにも詳しいそうです。
あ、ちなみに、南アフリカのワインは、「オーガニック」と高らかに謳わなくても当たり前にオーガニックだし、
酸化防止剤もほぼ入っていないので、頭痛起こす人にも美味しく安心して飲めるワインがたくさんありますよ。
私と相方は、将来はアフリカ移住を視野に入れて準備をしていて、
相方は毎年仕事を兼ねつつ南アフリカに行っているので、
南アフリカワインの装丁や絵本輸出の海外ボランティアなどの話しに花が咲いてました。
今後、仕事や何かでつながっていくのかもしれないなあ…とワクワク❤️
かばくんに惹かれてフラッとはいったパン屋さんでまさかの展開でビックリでした☺️
いただいたポストカード
かわいい❤️
↓
水の街・大阪の川沿いウォーキング
淀川沿いなら、水鳥もいて、楽しく快適に歩けますよ😇
ではでは 今日はこの辺で
今日も ハッピーな1日をお過ごしくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
スピリチュアルカウンセラー千世の公式LINE
ブログ更新情報や電話相談予約はこちらからどうぞ