驚きの記憶しかない彼岸も終わり、そろそろマンションの引渡しですニコニコ


義母のこだわりは

やっぱり


 「胡蝶蘭」


だから、選挙に当選した訳でもないし、会社を設立した訳でもないのに…凝視


義母姉で、すでに選んだようで、その数4鉢

義母
「小さな蝶々みたいなピンクの珍しいのがあったから、普通の白いのとそれにしたから。
テレビの前にバーっと並べたら素敵よ〜。
ほら、いつも見えるからいいでしょ。
忘れないでしょ、私とお姉ちゃんのこと



冗談じゃありません!
テレビの前なんて邪魔でしかないし、テレビ見るたびに義母姉の顔が浮かぶなんてプンプン



私の母は昔からお花が大好きで、庭も鉢植えも、季節ごとに色々なお花を育てています。途中から父も一緒にやり、車庫の一部を温室にしてカサブランカや胡蝶蘭も咲かせたりもしていました。


義母から胡蝶蘭の話が出た時に、母に手入れの仕方を聞いてみていたのですが…


すると、日当たりの良い場所はダメだし、温度も一定じゃないとダメだし、水をあげ過ぎると根が腐るし、咲き終わったら根分をして鉢も分けて…
とにかくとっても難しいんだよと。



それを4鉢も?どうすんの?



そして義母
「観葉植物も2つ、お姉ちゃんが素晴らしいの選んだから、素敵になるわよ〜、」



なぜか全て義母姉コーディネート真顔


自分の家なのに…自分で選びたいのに…

勝手に決めてから報告…

おまけに配達日がマンション引渡しの翌日ガーン


これって、マンション内覧の時と同じ心理?
何よりも最初に自分達の好みを置きたい?


↓↓↓この異常な執念?

夫婦で、とっても気に入って購入したマンションなのに……この先の事を想像すると…



買わない方がよかったかも…
ボロアパートに住んだ方が気が楽かもしれない滝汗


それに、引越しはマンション引渡し日より10日後位。(引越し業者の繁忙期は高いので、その後にしました)


まだ何もない部屋に胡蝶蘭と観葉植物やしの木

引越しの日まで管理はどうするの?

かなりお金使ってるのはわかりますよ、全部義姉が出したんですよね…
でも、はっきり言って迷惑です真顔
いらないです魂魂魂



欲しいとも言っていないのに勝手に決めておいて


義母
「あなたの方のお祝いは何なの?
あんなに立派なマンションなんだから
そこに娘が住まわせてもらうんだから
それ相当の物じゃないと割に合わないわよね



あ〜うるさいハッ本当にうるさいハッ
あんたが貰うわけでも、あんたが住むわけでもないのに…



「関係ないでしょムキー炎炎炎


ここからまたゴチャゴチャと始まりますもやもや

次回に続きます……


読んで下さりありがとうございますおねがい



イベントバナー