この記事を読んでいただくと話がわかりやすいです。↓↓↓

新しい年になった1月。

私が結婚してから7か月。


4月に義父の三回忌が終わったら、義母は親戚や近所の人に結婚の事を話すつもりでいたが、近所の人に話したらしい。


義母電話

「ちょっと、ちょっと、成功したんだから、大成功だよ!バレなかったわ。」

といきなりテンション高い。


全く意味わからず…頭大丈夫?


義母
「あのね、近所の〇〇さんにね、結婚の事を言ってみたの。ちょっと練習のつもりで」


別にいいけど、練習必要だったっけ?


義母
「お嫁さんの家は会社員なんだわ、もうすぐ定年なんだけどね。どこかのお嬢様にお嫁に来られるより、気が楽だから良かったわって私言ったの」


やっとわかりました。その話ですか…


義母
「そしたらね、〇〇さん、『そうなんだね、おめでとう!そうだよ、お嬢様がお嫁さんだったら大変だよ、色々と。』って言ったの。」


たぶんそのご近所さんにとっては、別にどうでもいい事でしょう。


義母
「やったよ!やったよ!上手くいったわ。バレなかったわ、父さんの事。それ以上聞いて来ないから、この感じでやればいいと思わない?」



勝手にやって下さい。はっきり言って他の人には関係ない事なので、バレるとか心配してるのは、あなただけです。
そして、それを嬉しさ満点で私に電話してくる神経が理解できませんにっこり



私「そうなんですね、良かったですね。」


義母
「本当ハラハラしたけど、意外とそれ以上聞いてこないもんだわ。よかった、思ってもいない事言ってみて」



それはそれは良かったですねハッ
みんな興味ないですからねハッ



義母
「この調子で頑張ってみるわ。でもすごいでしょ。バレないんだよ!いや〜嬉しいルンルン



そろそろしつこいです。


義母
「ほら、お父さんの親戚に言って、たっぷりお祝いもらわないといけないんだから。あんまり話したくないから、どう言ったら早く済むかなって思って練習したの」




大成功した義母は、その勢いで義父の親戚に電話したようです。



そして義母から電話がきました。

「今ね、お父さんの実家に電話して、息子が三回忌終わったら結婚するって言ったの。そしたらビックリしたんだけど、何にも聞いてこないの。『そうなんだね、じゃあ三回忌の供物と一緒にお祝い送るから』って、それだけで電話終わったわ。練習してたのに聞いてこないんだから…」



ちょっと笑いそうになりましたてへぺろ
他の家のお嫁さんの事は一応聞いたりする人もいますが、はっきり言ってどうでもいいんです。


でも電話がそれだけで終わったのは


嫌われてるからですよね口笛




そして、義父の実家から送られてきたお祝いに義母は激怒したのですが、その話はまた今度……



読んで下さりありがとうございますおねがい



[PR]

イベントバナー

 イベントバナー