育休ママのためのおうちで働きたい♡を叶える
ワークライフスタイリスト

Rinto(りんと)の藤井ゆうこです

 

 
アイシングクッキー講師仲間の
『Fancy Rosette』吉野結季
(よしのゆうき)先生の
 
ふわふわドレスレッスン
 
にオンライン参加しました〜♡
 
 
このドレスをインスタで見た瞬間

「可愛い〜作りたい〜♡」

って思って、募集開始と同時に即申し込みました!
 
 

 

 

 

ドレスのドレープはもちろん

ウェストからすそにかけての

ふわふわしたフリルが可愛い♡

 

私も過去ウェディングドレスクッキーは

作ってきましたが、

表現方法がまったく違います!

 

 

ウェディングドレスについて

よく研究されている結季先生だからこそ

このアイシングクッキーを

作ることができたんだなって

思いました!!

 

 

もうね、

素敵すぎて!!!

作りながらうっとり〜♡の連続!

 

 

こだわりのドレスのドレープの作り方や

オリジナルクッキー型制作のポイントなどもお話していただきながらのレッスン、とっても楽しかったです(^ー^)



今回クッキー型プレゼント付きだったので、予備のクッキー含め2枚用意していて、レッスンで作った一枚とは別に、レッスン後復習しつつ、ピンクのドレスも作ってみました✨
 

 

 

 

ちょうどピンクのオーガンジーリボンがあったので、同じ色でピンクのドレス♡

 

あとからレース模様書き忘れたことに気づいたのですが、なくてもドレープ模様があるだけで可愛くないですか??

 

 


すっごく楽しい〜〜〜!

ドレス作りの幅が広がるレッスンでした!

 

結婚式のとき予算的に諦めたり、

後から知って素敵だなーと思ったドレスが

いっぱいあるので、これからコツコツ作りたいと思います(^ー^)

 

 

オンラインでもまったく問題なく

レッスンを楽しむことができました!

 

移動せず、レッスンを楽しむことが出来るって、すっごく嬉しい♡

 

 

娘が学校に行っている時間内におわって、

レッスン後はすぐお昼ご飯たべたり

リラックスできました照れ

 

 
 
 

私も結季先生みたいな

生徒様を胸きゅんラブラブさせちゃう

レッスンを作りたいものです笑

 
 
おとぎの国のアニバーサリークッキー
 
 

 


image

 

非日常を感じるプチリュクス(小さな贅沢)な
レッスンへようこそ

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
 初めましての方へ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
▶︎ 講師プロフィール
▶︎ 教室コンセプト
▶︎お客様の声
▶︎お問合せ


LINE公式登録はこちら

ご質問・メッセージもこちらから

各種SNSクリックでフォローお願いします♡

 

◎ブログ村ランキングに参加しています
こちらクリックしてくれると嬉しい♡
にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ

にほんブログ村 

 

 

育休ママのためのおうちで働きたい♡を叶える
ワークライフスタイリスト

Rinto(りんと)の藤井ゆうこです

 

 

あと3ヶ月で2021年も終わりですね。

今年も外出自粛など、

 

おうちで出来る趣味・副業を増やしたい

 

方からのお申し込みを

いただいております!

 

 

アイシングクッキー認定講師講座を申し込む前に、相談会にきてみませんか?

 
あらためまして、

 

 

無料のオンライン相談会のご案内です!!
 
 
こんな悩みの方におすすめです。
 
 
✔️おうちで働ける資格に興味がある
✔️アイシングクッキーを作れるようになりたい
✔️資格を取ったらすぐ稼げるの?
✔️協会のサポートって具体的には何をしてくれるの?
✔️オンラインで受講することに不安がある
✔️子供がいてもオンライン受講できる?
✔️育休中に資格をとって、新しい働き方にチャレンジしたい
✔️実際に資格をとった後の働き方を相談したい
✔️どのくらい上達すればお仕事にできるのかわからない
✔️いつ受講するのがいい?
 
image
生徒様の卒業制作写真♡6回目にはこんな大作が作れるようになります!
 
 
 
私自身3年前にこの資格を取るか、
具体的にはこんなことに悩んでいました。
 
 
・高額な受講料で元はとれるのか?
・受講スケジュールが合うか?
・どの教室で資格をとるか?
・資格をとってもちゃんと先生として教室運営ができるのか?
 
 
お金のこととか、
運営のこととか
聞いていいのかな??と
不安になったりしますよね。
 
 
認定講座が始まってからは、
レッスンに集中して、
ゆっくりお話できなかったり、
自己紹介もちょこっとしか
お時間取れないので、
よければ事前に顔あわせが
出来たら私も嬉しいです(^ー^)
 
 
 

全国に多数のアイシングクッキー認定講師が

在籍していますが、

卒業して終わり、というわけではなく

卒業後もフォローさせていただく存在として

生徒様の不安やお悩みを事前に

解消していただくためにご活用ください。

 

 

オンライン?対面?レッスンの進め方の違い

 

今回の相談会については、

ご自宅が横浜市内の方にも

オンラインで対応させていただいております。

 

 

ただ、認定講師講座については、

定員2名様で自宅開催も可能です。

(対面希望の方はご相談ください)

 

 

レッスンの進め方の違いとしては

こちらの記事をご参考ください。

 

 

 

 

Rintoでの受講メリット

 

ないですね!(笑)

ないようにしています!!

 

 

基本的にJSA協会のアイシングクッキー認定講師講座については、教室ごとの違いはなく、全国一律の料金で、一定の技術レベルをお伝えできるものになっております。どの教室で受けても技術的には、差がありませんのでご安心ください。

 

 

ただ、私が思う、

Rintoでの受講がおすすめの人は、

 

 

・卒業後も懇親会で集まりたい人

・ワークライフスタイリングで「私らしいお教室作り」を後押しして欲しい人

・パステルカラーが好きな人

・アイシングクッキー講座を受けたい人

(当教室では、練り切り、カップケーキ、フラワーケーキは開講していません)

・子育てしながらレッスンで収入を得たい人

・子連れで習い事に行ける場所を探している人

・人見知りな人(私がそうだから)

・お教室作りの方法も習いたい人

・MakeMyselfHappyになりたい人または共感していただける方

・かわいいクッキーを作る時間を楽しく共有したい人

 

 

 

おすすめしない方は

 

・一つの教室で色々な資格を取りたい人

・技術を極めて一流になりたい人

・販売のテクニックを知りたい人

・静かに迅速に習いたい人

 

 

こちらの方は、私では役不足なので

ご希望でしたら他の講師仲間を

ご案内させていただきます。

(派閥的なもの?そのへんまったく抵抗ないので、ご不安な方はお気軽にご相談ください)

 

 

 
オンライン無料相談会


日時:
10/22(金)10時〜11時
11/8(月)10時〜11時

対象:アイシングクッキー認定講師講座の受講を迷っている方、卒業後の働き方を知りたい方
※参加者数・ご質問数によってお時間多少前後します。
※受講希望日より1ヶ月前を目処にお考えください。
※日程合わない方は別途調整可能です。ご希望の候補日3日程ほど教えてください♡

場所:無料ツールzoomを使用
※初めての方には、使用方法など詳しくレクチャーいたしますのでご安心くださいね。

参加費:無料
 
 
 
 
オンライン相談会にご参加いただくと・・・♡
 
◇今私に必要な資格だ!と思えるようになる
◇資格を取る前から行動できるあなたになる
◇お教室づくりに必要なやるべきことがわかる
◇協会のサポートが自分にあっているかわかる
◇お金の不安を解消し、前向きに講座に取り組める
◇藤井ゆうことの相性がわかる(笑)
 
 
 
 
 
事前のご質問などは、
LINE公式からメッセージで
やりとりさせていただくこともございます。
 
ご登録がまだの方は是非お友達になってくださいね。

 

 

LINE公式登録はこちら

ご質問・メッセージもこちらから

只今新規お友達登録の方へ
割引クーポンを配布中です!!


 
 

 

 


image

 

非日常を感じるプチリュクス(小さな贅沢)な
レッスンへようこそ

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
 初めましての方へ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
▶︎ 講師プロフィール
▶︎ 教室コンセプト
▶︎お客様の声
▶︎お問合せ


LINE公式登録はこちら

ご質問・メッセージもこちらから

各種SNSクリックでフォローお願いします♡

 

◎ブログ村ランキングに参加しています
こちらクリックしてくれると嬉しい♡
にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ

にほんブログ村 

 

育休ママのためのおうちで働きたい♡を叶える
ワークライフスタイリスト

Rinto(りんと)の藤井ゆうこです

 

 
アイシングクッキー講師仲間の
吉野ゆうき先生と、
アニヴェルセルみなとみらいのカフェに行ってきました〜♡
 
 
 
 
JSA協会の講師はみんな仲良し!!
桔梗理事が
 
 
「講師はみんなライバルではなく仲間」
 
 
を理念に、
認定講師講座を開講して
くれているので、
 
定期的な懇親会や、
お互いのレッスンにおじゃましたり
(これはちゃんと確認してから!)
イベントで顔を合わせたり、
 
色々会う先生みんな素敵な方ばかり!
 
 
image
今年のオンラインカンファレンスの様子!
全国の講師が勢揃いしていました!!
 
 
 
 
私は、技術を極めて作品を作り上げる
というよりも、アイシングクッキーを
テーマに仲間とわいわいおしゃべり
したいタイプなんですが、、
 
残念なことに、受講したクラスが
ほぼマンツーマンなこともあり
(ある意味先生独り占めでありがたい✨)
 
 
同期が今までいませんでした。
 
 
ゆうき先生は、
インスタグラムの世界観が素敵で
私にはないふんわり優しい投稿が
大好きで、思わずDMでラブレターを
送ったのがきっかけで、
 
 
オンラインお茶会をしたり、
今回アフタヌーンティーに
行ってみたりしました〜。
 
 
・宮本佳実さんの本を知っている
・同じコンサルさんが好き
・ピンクすき
・子供が小さい
・ウェディングが好き
 
など共通点もあり、
あっという間の2時間でした!
(実際は3時間!?笑)
 
 
image
 
 
やっぱり、こういう好きなものが
同じ仲間とおしゃべりって
楽しい〜〜〜♡
 
 
 
私は人見知りも激しく、
友達も数人・・・な
狭く深く交友関係を持つタイプ
 
なので、仲良くなるのに時間が
かかったり、自分から連絡先が
聞けないのですが、
 
仲良くなった人とは、
とことんラブラブしたいんです。
 
 
生徒様ともそんなフランクな
関係を気付けたらいいな照れ
 

 
image
 
 
久しぶりのアフタヌーンティーも
とっても美味しくて、気分があがりました!!
 
コロナが落ち着いたら、
またアフタヌーンティー会を
開催したいなと思うので、
もしよかったら一緒に行きませんか?
 
 
 

 


image

 

非日常を感じるプチリュクス(小さな贅沢)な
レッスンへようこそ

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
 初めましての方へ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
▶︎ 講師プロフィール
▶︎ 教室コンセプト
▶︎お客様の声
▶︎お問合せ


LINE公式登録はこちら

ご質問・メッセージもこちらから

各種SNSクリックでフォローお願いします♡

 

◎ブログ村ランキングに参加しています
こちらクリックしてくれると嬉しい♡
にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ

にほんブログ村 

 

育休ママのためのおうちで働きたい♡を叶える
ワークライフスタイリスト

Rinto(りんと)の藤井ゆうこです

 

 
 
アイシングクッキー講師仲間の
吉野結季先生と、
アニヴェルセルみなとみらいのカフェに行ってきました〜♡
 
 
詳しいレポは明日書きますが、、、
 
 
久しぶりのアフタヌーンティー!
やっぱり最高でした〜♡
 

 

 

 

 

 

私がいただいたのは、こちらの

アフタヌーンティー(ランチ付き)です。

 

ドレス&タキシードスタンド×Violet afternoon tea

アニヴェルセルカフェでご好評いただいている「フラワーフェア」の秋テーマ「Violet Flower Holic(バイオレット フラワー ホリック)」の開催が決定いたしました。心惹かれるバイオレットをコンセプトカラーとし、ロマンチックな季節の訪れを予感させる華やかなデザート2種、ドリンク4種、アフタヌーンティープラン2種、テイクアウトスイーツ1種をご用意いたします。また、フェア期間中は、フォトスポットのアーチやメニュー表、テーブル装飾も秋仕様にリニューアルいたします。みなとみらいの運河に面した開放感抜群のアニヴェルセルカフェで、甘く優雅なひとときをお楽しみくださいませ。

■Violet Flower Holic開催概要
【フェア期間】2021年9月17日(金)~11月7日(日)
【限定メニュー】デザート2種/ドリンク4種/アフタヌーンティー2種/テイクアウトスイーツ1種
※仕入れの兼ね合いで数量限定商品がございます。予めご了承くださいませ。
※アフタヌーンティーは完全予約制となっております。他商品は予約不可となりますので、予めご了承くださいませ。

 
 
アニヴェルセルカフェは2年ぶり?
以前はランチだけでアフタヌーンティーは
初めてだったんですが、
とてもおいしかったです♡
 
 
ロマンティックな世界観にうっとり!
 
 

 


image

 

非日常を感じるプチリュクス(小さな贅沢)な
レッスンへようこそ

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
 初めましての方へ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
▶︎ 講師プロフィール
▶︎ 教室コンセプト
▶︎お客様の声
▶︎お問合せ


LINE公式登録はこちら

ご質問・メッセージもこちらから

各種SNSクリックでフォローお願いします♡

 

◎ブログ村ランキングに参加しています
こちらクリックしてくれると嬉しい♡
にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ

にほんブログ村 

 

育休ママのためのおうちで働きたい♡を叶える
ワークライフスタイリスト

Rinto(りんと)の藤井ゆうこです

 

 
9月の緊急事態宣言が明けて
ようやく娘が小学校に毎日
言ってくれるようになりました〜!
 
それまでは、1日おきの登校で
レッスンの日は、緊急預かりを
利用しながらお仕事していました笑い泣き
 
 
 
仕事時間が自由になる自宅教室だからこそ
 
自分で自分を律さないと、
永遠に仕事が進まない・・・タラー
 
 
とくにお教室業を始めたばかりの
ママは、子育てをしながら、
まずはお客様にお教室を知って
いただくための広報業務(SNS発信)と
同時並行で作品サンプルやレジュメ作り、
レッスンプランを計画するなど
 
やることは盛り沢山ですよね。
 
 
私がやっているのは、
ありきたりですが、
この3つです。
 
 
  1. 締め切りを作る
  2. 実際に動ける時間を確保する
  3. 余裕を持って計画する
 
 
初期の予約がまだない時は、
 
自分の締め切りを自分で決める!!!
 
 
私は愛用の紙の手帳の
 
月間で締め切りを決め、
週間バーチカル欄に、
 
現実的に何時間確保できそうか?
 
を落とし込んでいきまます。
 
 
こればかりは、
忙しくても紙に書き出すようにしています。
 
 
 
そうすると、
締め切りまで2週間あるように
見えても、実際は、土日は家族優先、
平日も日中9〜14時、しかも
◯曜日は子供の習い事つきそい!!
銀行にも行かなきゃ、、、。
 
 
あれ?実際に動けるのが5日!?
 
しかも、その締め切り以外に
やりたいことが2件もある!!!
 
 
なんてことに、、、アセアセ
 
 
 
さらに作業は細かく分解して、
 
  • 隙間時間にできる事
  • 日中じゃないとできない事
 
に分けていきます。
 
 
image
 
 
たとえば、
レッスン日まで1ヶ月!
 
・レッスンサンプル作り
・クッキー生地作り
・コルネ在庫チェック(足りなければ隙間時間に作る)
・アラザン賞味期限チェック
・生徒様レジュメ印刷
・レッスン用パーツ作り(お花絞りなど)
・生徒様にリマインドメール
・クッキー焼成
・アイシングクリーム作り
・アイシングクリーム着色
 
 
ざっくりピンクのマーカーが
前日までにコツコツ進める工程で
 
ブルーのマーカーが
レッスン日前日〜当日にやることです。
 
 
・コルネ在庫チェック(足りなければ隙間時間に作る)
・アラザン賞味期限チェック
・生徒様レジュメ印刷
 
 
このあたりは、子供がいても
隙間時間にできそうな作業で
 
 
・レッスン用パーツ作り(お花絞りなど)
 
 
は、子供が学校に言っている間に
集中してやりたい作業ですね。
 
 
 
「まだ生徒様いなくてレッスン日決まっていないよ〜」
 
 
という方、
今、決めましょう!!!
 
 
生徒様がいなくても、まず日付を決めて動き出すことが大切です。
そうすることで、覚悟が決まって、実際に行動に移すことができますよ♡
 
おすすめは、3ヶ月後!
クリスマスレッスンの準備をすると良いですよ〜(^ー^)
 
といっても私はいつもギリギリになってしまうんですけどね(笑)
 
image
 
 

 


image

 

非日常を感じるプチリュクス(小さな贅沢)な
レッスンへようこそ

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
 初めましての方へ
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
▶︎ 講師プロフィール
▶︎ 教室コンセプト
▶︎お客様の声
▶︎お問合せ


LINE公式登録はこちら

ご質問・メッセージもこちらから

各種SNSクリックでフォローお願いします♡

 

◎ブログ村ランキングに参加しています
こちらクリックしてくれると嬉しい♡
にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキー教室・販売へ

にほんブログ村