こんにちは。

 
 

横浜・上大岡のアイシングクッキー教室

Rinto(りんと)の藤井ゆうこです。

 
初めましての方はこちらからご覧ください。→プロフィール
 
 
昨日は、ワークライフスタイリスト1〜13期
合同サマーパーティーでしたピンクハート
 
 
この素敵なパーティーに、なんと、
私のアイシングクッキーをお土産で
出させていただきました〜。
 
少し多めに作っています
 
もらってくれた皆さま、
ありがとうございます。
 
 
この話は、金曜日のさかのぼります。
千葉ゆうかさんのブログにアップされて記事に
私の写真が使われていたことが嬉しくて、
ゆうかさんに直接メッセージを送ったところ、
 
パーティの参加人数が28人だから、
クッキー配ってみてはいかがでしょう?
という呟きが!!
 
ちなみに、前回WLS養成講座8期のメンバーに
配ったクッキーの枚数は33枚。
 
いける!!
やりたい!!!!
 
と、いうわけでそこから計画しました。
 
ゆうかさんには、
無理せず〜。と言われましたが、
 
はい、徹夜ですゲロー
 
 
なぜかっていうと、完全に自分のせいです。
土曜日に我が家は犬をお迎えしました。
ので、金曜、土曜の日中はそのお迎え準備などがあり、
実際に作業に入ったのは土曜日の夜から。
 
 
土曜日
朝6時から10時までクッキーを焼いて
冷ましておく
(クッキー生地のストックは常にあるので
型抜きから)
 
22時、娘の寝かしつけを終わらせて、
アイシングクリームを練る・着色・
コルネ作る
23時半 クッキーに塗って行く
翌朝5時 31枚目まで完成・力尽きる
 
7時半 娘に起こされる
(旦那は何も言わずに朝食作り・
 食器洗い・片付け)
9時  名刺作り出す
10時半 乾燥させたクッキーを梱包
     オリジナルシールを作る
(旦那は出来上がった名刺を切ってくれる)
11時半 昼食(旦那手作り)
    シールを貼って完成
    出発
 
 

夜中にこんな写真を撮影したり・・・

 
 
私の人生の全てにおいてですが、
今回も主人に支えられて、
乗り越えられました。
 
 
 
こんな無茶ができるのは、
 
ピンクハート自分の好きなことだから
ピンクハートFDで乾燥時間の短縮
(FD=フードドライヤー)
ピンクハート家族の協力があってこそ
 
です。
 
何はともあれ、喜んでもらえて
よかった〜。
アイシングクッキーで笑顔が
見られると、疲れも吹っ飛びますラブラブ
 
 
名刺も自宅で印刷してみました。
午前中はメルマガセミナーに行く予定
だったので、良いタイミングでした。
 
記念すべき、
フリーになって初の名刺交換キラキラ
交換させていただいた皆さま、
ありがとうございます。
 
 
ロゴがあるから、自宅印刷でも楽
 
 
これからも、軽く投げる!の精神で、
色々なことに
挑戦して行きたいと思います。
 
 
 

それでは、

本日もお読みいただきありがとうございます。

 
ピンクハートご募集中のメニューピンクハート

<<9月アイシングクッキー1dayレッスン>>
 

最新のスケジュールはこちらからクッキーのプレゼント


<<10月アフタヌーンティーお茶会>> 
 

日時:平成30年10月17日(水)
場所:帝国ホテル東京
 
時間:12時〜15時(3時間)


詳細はこちらから

 

ご質問などお気軽にお問い合わせください。

お問合せフォームメール