はじめましても、お久ぶりのみなさんもこんにちは。

ぼんやり生きてました。臨床心理士のぼやこです。

 

あ、ぶろぐ、あった

と思い出し、書き込んでおります。

 

思い出したきっかけとしては、SNSをやっていて、

いやうそ

SNSでみなさんのつぶやきを読ませていただいていて、

いろいろなことに気が付かせていただいたからです。

 

物事を真剣に考えている方、

深い専門知識をお持ちの方、

話の相手の言葉をじっくり考えて返信している方、

質問に丁寧に答えている方、

 

SNSは顔が見えてない世界なので、

コミュニケーションはいい加減であるとか、薄いとか言われることもありますが、

真剣な人もたくさんいるし、そうでない人もいる「顔が見える世界」と同様の世界であると感じます。

 

しかし、話言葉と違い、文章は残るものなので、

どういう言葉が人に届きやすいのか、響きやすいのかをじっくり考えやすい。

 

例えば

「新型コロナウィルスが心配。政府がきちんと対策をたててほしい」

と伝えるのと

「新型コロナウィルスが心配。桜を見る会とかくだらないことやる金と暇あるんだから完璧に対策しろ」

と伝えること。

政府に不信感があるぞ!と伝えたいのであれば下の言い方でよいですが、

本当にウィルスが心配なんだ、頑張って対策を行ってほしいと伝えたいのであれば上でないと伝わりにくい。

 

言いたいことを言ってすっきりしたいんだということであれば、

好きなことばを発することは間違えではないのですが、

誰かに、何かを、伝えたいことがあるのであれば、

どうしたら伝わりやすいのかを考えて伝えないと難しい。

 

それをせず「なんでわかってもらえないんだ」「やっぱりわかろうとしない」

となってしまうのは、相手だけではなく自分も嫌な気持ちになってしまう。

 

もちろんどんなに頑張っても伝わらないときには伝わらないこともあるけれど

せっかくそこにある熱い気持ちや専門知識を

相手に伝わりやすいように伝えられれば

みんなで今よりもきっと少し幸せになれるのではないかなと。

 

そんなことを考えながら、

今日も余計なことを言って相手を嫌な気持ちにさせてしまったなと反省するぼやこです(笑)

 

自分も相手も大事にして伝わりやすいコミュニケーション

「アサーション」というものがあります。

 

自省も兼ねて、ぼちぼちアサーションについてつぶやいていこうと思います。

思ってはいます。

思ってはいるんです。

 

おやすみなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

つばさくん!← 歳ばれ


いや、待って。おいていかないで。

ちゃ、ちゃ、ちゃんと

「たぶんためになる話」するから!!



がんばっても、がんばっても、がんばっても

なかなか結果がでない

終わりが見えない

でも、とにかく頑張るしかなくて

無理してでも頑張って


そんなことありませんか?

たしかに「ここ一番頑張らないといけないとき」

っていうものがあります

でも、「ずっと頑張りっぱなし」は、長続きしません


ではどうしたら?

時間を決めてください

できれば、今日の夜何時が「ゴール」だ!と

具体的に決めておいたほうが良いのですが

難しければ「今日一日の終わり」をゴールにしてください


また、明日から頑張らないといけないとしても

一旦ゴールすることで

脳も身体も

「一旦休憩」をとりやすくなります


ゴールはより分かりやすいほうがいいです

飲み物を飲んでもいいし

何か食べてもいい

夜空を見上げてもいい

脳が「ゴールだ!」と分かりやすい行動をしてください

それはできれば朝から脳と約束しておいたほうが、

より分かりやすいでしょう

「今日一日終わったら、北斗七星をみつけるぞ!」など


そして大事なこと「今日も頑張った!」と

自分を褒めてあげてください



今日も一日よく頑張りましたね!

おやすみなさい。



眠れないー

うおー

眠れんぞー


ってことありますせんか?


私は眠るのが下手なんで

考え事をしている以外にも

タイミングはずしただけでも眠れないことがあります(笑)

食に関しては超得意なんですがね。。。


で、「ねむれなーい。ねむれなーい」

と思っていると、どんどん眠れなくなるし

「き、き、き、今日も眠れないかもーおーぉ」

と思っていると、眠れない日が続いたりもします


で、あるときふっと思い出したのが

中学校の修学旅行の時、先生が言っていた言葉

「眠れんでも、横になってるだけで身体は休まる。だまって横になっとけ!!」


まあ、これはただ単に

「おとなしくさせたい」一心で出た言葉かもしれませんが

実は、これかなり理にかなっています。


横になって、目をつぶって、

じわじわと筋肉の力がゆるんでいくことに注目しましょう

脳はまだ休憩できていないかもしれないけど

身体はゆったりできていくのを感じましょう


もちろん、長引けば薬を使うことも必要です

薬は一度飲んだらずっと飲まないといけないというものではありません

脳が、「ゆったりパターン」を再び取り戻せるまでの補助です


薬を使わない、使えないときでも

身体だけでもゆったりできていることを

「感じる」ということがポイントです。

そうすることで、脳もすこーしゆったりパターンになってくれます


今日はきっと良い夢です。

また明日。