すっかり、朝は冷え込んできました。冬到来ですね。加湿器も出して体調管理には気を遣ってはいるものの、昔のようにはいかないです。オミクロン株の感染拡大も心配です。重症化がポイントになるでしょう。3回目のコロナワクチン接種も始まり、先々の抑制効果に期待したいとろころです。
浦和レッズ、天皇杯優勝おめでとう。槙野選手のヘッドでの決勝ゴールにはしびれました。槙野選手、宇賀神選手が去るのは悲しいですが、来年は新体制での更なる躍進に期待しています。
さて、ここ数年、朝の目覚めが早く、いわゆる二度寝ができない。せめて休日の朝はゆっくりしたいと思うものの、やはり目が覚めてしまう・・・。で、最近は散歩が日課に。天気がいい日だけですけど。
やはり浦和駅~県庁~別所沼のルートが好きですね。別所沼をクルクルと周回して歩く、途中弁天島でお参り・・・とにかく走りません(笑)。ワイヤレスイヤホンも子供たちに教えてもらって80’sを聞きながらの散歩はいい気分転換になります。それにしても老若男女、多くの方が精力的に走っていますね。

別所沼も昔ながらの雰囲気でいい感じです。
北浦和~常盤中学の通学路を歩くルートも好きですね。北浦和公園を突っ切って・・・仲町小学校前を・・・改修中の常盤公園を見ながら・・・浦和駅方面に向かう。常盤公園もどう変わるのか今後の楽しみです。
何となく、散歩ルートは浦和駅の西~北方面になってしまいます。自分の中の地場になっているからでしょうね。
新型コロナウイルスで「がん検診控え」が問題になっています。仕方ない状況ではありますが、昨年未検診 or 今年まだ受けていない方は検診を受けるようお勧めします。当クリニックでも、さいたま市【乳がん検診】、【自費乳がん検診】を行っています。
【桜レディースクリニックのホームページ】乳腺・甲状腺疾患専門クリニック
https://sakura-urawa-lc.com/