舞台「くちびるに歌を」


で共演する、あゆちゃんと。





あゆちゃんは、


初演では演出助手として


この作品を


支えてくださっていた方の1人でした。




今回は出演者として


一緒に合唱部しています。




再演があると


こういう素敵な再会もあるんだな〜と。


嬉しいです。






さて、今日は


「やりたいことが見つからなかったら


なんでもいいから動くしかないのでは?」


というお話しを


作品と絡めながらさせていただきます。






この作品の


好きポイントの一つなんです。






舞台「くちびるに歌を」は


長崎県・五島列島に


主人公であるピアニスト、柏木ゆりが


帰郷してくるところから物語は


始まります。





同級生の紹介で


中学の合唱部の顧問になったゆりと、


合唱部の生徒たちが繰り広げる


一夏の青春物語です。








ここからはネタバレを含みますーーーーー




ゆりは


何か使命があって


五島に帰ってきたかというと


そうではなく


おそらく彼女にとって帰れる場所、


現実から距離を置くことができる場所


少しホッとできる場所が


五島しかなかったのではないかなぁと


個人的には思っています。





だから最初は


仕事もそこまで真剣にやるつもりはなく


「私はピアニストという名のニートよ」


みたいな態度をとる。





でも


教師の仕事をしていくなかで、




自分に仕事を任せてくれた


友人の出産を心配したり、


部員を励ましたりして、





「私がやらなくちゃ!」とか


「私がしっかりしなきゃ!」


みたいな思いが


だんだんと


湧いてきたんじゃないかなと。






そう考えると


がんばる理由なんて


最初はなんだってよくて



・まず行動する(ゆりの場合は五島に来た)


・行動したから得るものがある

(生徒たちとの交流、友人の出産)


・だから新たな目標が生まれる

(友人のためにも先生をしっかり務めなきゃ!)



というように


動いた先で見つかるものなのかなぁ


なんて思います。







映画やドラマでは


大きな使命ややりたいことが


先に見つかって


そこに向かって努力するパターンが


多くあるけど、





現実の人生では


実はまず動かないと始まらないのかな。


なんて。





私も、


アルバイトをやめて


もっと演劇に時間を費やしたい!


と皆さんの前で発言した日から


まずはライブ配信をするようになって


そしたらファンの皆さんの応援が


バシバシ伝わってくるようになって


さらにがんばれてる。






舞台「くちびるに歌を」の


登場人物たちのように


まずやっちゃえ!


という精神を


大切にしたいです。




本番まであと1ヶ月をきりました!


すでに購入いただいているみなさま


ありがとうございます!




絶対見に来てくれよなッ!!















【出演情報】 


▼6月出演


舞台「くちびるに歌を」


2024/6/6〜6/10

@あうるすぽっと


一般チケット販売中!


前方席で特典付きチケットを

ご希望の方はSS席がおすすめです☺️


あうるすぽっとは

全体的に観やすいので

もちろんS席でも充分楽しめますよ〜!




▼7/7 ルピナスライブ決定!

5/5からチケット発売開始!


SHOWROOMのイベントでゲットした

オリジナルうちわを配布します✨


チケット、詳細こちらをタップ★





きかんしゃトーマスファミリーミュージカル

「ソドー島のたからもの」


全国公演出演中!


冨永さくら出演回

【京都】7/13(土) 文化パルク城陽

【静岡】7/14(日)アクトシティ浜松

【神奈川】7/21(日)神奈川県民ホール

【東京】8/3(土)LINE CUBE SHIBUYA


チケット・詳細はここをタップ!

www.thomas-musical.com





生配信アプリ


5/13(月) 20:00〜22:00

5/14(火) 20:00〜22:00

5/15(水) 20:00〜22:00

5/16(木) 20:00〜22:00

5/17(金) 20:00〜22:00

5/18(土) 20:00〜22:00

5/19(日) 20:00〜23:00




SHOWROOMのフォローは

ここから↓

https://www.showroom-live.com/r/sakura-tominaga