アマヤドリ「人形の家」疾走版が

終わってから

めっきり春麗に似てると言われなくなりました、

ストファイしてました、

いや、

お芝居してます、冨永さくらです。

(気になった方は
ここから配信チケット購入でちます!)

(私は疾走版のみ出演)





帰省もかねて

実家にきていて時間があったので

最近は少しお金の勉強をしています。



といっても、

貯金や、自分が利用してる積立NISAの

勉強ではなくて…

(それもやりたいけど!)



イベントや公演を開催するのに

お金がいくらかかってるのか、

知りたくて勉強を始めました。


というのも、

私自身、

舞台にいくつも出演させていただいているのに

舞台が作られるまでに

どれだけのお金がかかるのか、

そのお金がどうやって作られてるのか

冷静に考えてみると…




ずぇんずえん知らない…!!!!!

(全然知らないの最上級)



舞台に出させていただくにあたって

やっぱりチケットを沢山売れば

舞台の収入になって

そのカンパニーに貢献できることは

なんとなく想像できるから

とにかく

この作品を必要としてくださる方や

冨永さくらをこれからも見続けたい!と

思ってくださる方を増やして

いっぱいチケット売れる、

信用される大人になるぞー!

なんて思ってたんですが、



そもそも、

舞台がどうやってできてるか

知らなさすぎじゃない!?!?

プロデューサーさんたちが

どんなことをしてくださっているのか

考えてみれば

全く知らなかったんです。。



せいぜいプロデューサーさんのイメージといえば

本番中に

美味しい差し入れをしてくださったり

「さくらちゃんがんばってるねぇ!」

と褒めてくださる方。。

(イメージ乏すぎ!!!!!)




というわけで、

勉強してます。




そもそも、

チケットの値段が

S席、A席、B席と

差がある公演ってあるじゃん?


あれが何で差があるか、

私知らなかったの。。



単純に…

S席から良い席で、

それより下になると

ステージから遠くなったり

観にくくなったりする!


って認識だったんだけど、

それだけじゃない。



S席を16000円とか

高い値段にすることで

B席の値段を5000円とか

3000円にできて、

より幅広い層の方に見ていただけるって

そういう仕組みだったらしい。




確かに私も

高校生から20代前半のころは、

U-22だったり、

学生割引を利用して、

本当は1万円以上する公演を

3000円とかで観劇してたなぁと思う。



あれは、S席のお客様が

私たちの分までチケット代金を

負担してくれてたからだったのか!!!

と思うと…

ありがとうございます!!!!じゃん!!!

って今更知るお金のいろいろ。



今日もさっきまでは

これを見てました。

https://chimneytown.net/products/musical32821



『えんとつ町のプペル』という作品を


大劇場で上演するにあたっての


予算会議を見れるオンラインイベント。





稽古場代や、


劇場費が


こんなにかかること


全然知らなかったし


こういう予算会議が


様々な舞台を上演されるにあたって


行われていると思うと、




私は本当に企画に乗っからせていただいてる


だけなんだなぁと思う。


作品を作ってくださる方への


感謝、感謝。感謝。


(語彙のなさ)




俳優は演じるだけ、でもあるんで。




私は今、バイトしながら


お芝居してる身で、


ものすんごい知名度があるわけじゃないし


正直、現時点で


作品に貢献できるくらい


チケットが売れる俳優でもない。




それでも使ってくださる方々がいる。




個人としては


やっぱりバイトやめてお芝居で食べてける


俳優になるぞ!


と思うし、


そのために必要としていただける人間になるため


もっとチケット売れる俳優になるぞ!


とも思うし、


その分、お客様も幸せにできる人にならないと


続けられないぞ!


と自分に釘を刺す。






今の段階では


まだまだこの目標との距離はあるけど


少しづつだけど


応援してくれてる方が増えてる実感もある。



側からみると


少しかもしれないけど


私にとってはめちゃくちゃ心強い少し。


(アマヤドリ出演時の私扱いのチケット販売枚数はコロナ禍以降過去最高だった)




だから


行動!行動!行動!




4月は時間あるので


いっぱいバイトして


いっぱい映画やドラマ、アニメみて勉強する!




引き続き


お金の勉強もします!




やるぞー!







冨永を応援したい!
という方はぜひ、
舞台観に来てください☺️

【出演情報】 

●6月出演


舞台「くちびるに歌を」


2024/6/6〜6/10

@あうるすぽっと


出演者先行販売

冨永さくらをご選択ください☺️

https://www.cnplayguide.com/kuchibiru_stage2024/



⚫︎きかんしゃトーマスファミリーミュージカル
「ソドー島のたからもの」
全国公演出演中!

冨永さくら出演回
【京都】7/13(土) 文化パルク城陽
【神奈川】7/21(日)神奈川県民ホール
【東京】8/3(土)LINE CUBE SHIBUYA